LOST ARK(ロストアーク)ロシア鯖のOBT日程が発表されました!
他には開始時実装コンテンツとか、逆に制限コンテンツとかも発表があり、韓国の開始時とは違う点もかなりありそうで、グローバルバージョンに近いのではないかと思います
課金ショップとかバグ修正・改善の話とかもあったけど、OBT後の今後のアプデ予定が興味深かったです
ロシア語さっぱりなので詳しい内容は分かりませんでしたが触りだけまとめてみました
OBTスケジュール
日程
10月18日:クライアントダウンロード
10月21日:キャラクター事前作成(課金パック2300₽or3000₽)
10月24日:アーリーアクセス(日本時間21:00、課金パック700₽以上)
10月27日:OBT開始(日本時間21:00開始)
開始サーバー数:3
パッチは韓国の6月Verを適用予定?
アーリーアクセスが10月24日からなので実質24日からゲーム開始のようです
アーリーアクセスから参加するには課金パック700ルーブル以上を買わないといけなくて手数料を含めると
700ルーブル≒1200円 2300ルーブル≒4000円 3000ルーブル≒5200円ぐらいになるのですが
アーリーアクセス権は1200円でキャラクター事前作成(+アバター付)したかったら+2800円といった感じでしょうか
更に+1200円でベアトリスの祝福&乗り物&ロシア版限定乗り物?がついてくるみたいですね、1200円でここまでついてくるならこっちのがお得ですね
ベアトリスの祝福は30日間 船速+3&海洋ハンティング疲労度+20%&NPC好感度ギフトアイテムを毎日受取可能
ギフトアイテムは韓国鯖だと無かった気がしますが、ギフトアイテム自体は重要アイテムというほどじゃないけど、30日間毎日貰えたら積み重なると結構ありがたいかもしれません
30日700₽ 90日1900₽ 180日3300₽ となっているようで、韓国ではバフの単品売りが無かったので悪くないです(2750円セット売り30日)
OBT時実装コンテンツ
- 6大陸、評判、コレクション、実績、タイトル、製作、秘密のダンジョン、カードゲーム、ワールドボス
- ワールドマップ上の島49(島の心34)
- 最高IL385~IL390
- ガーディアンレイドTier2まで(8体)
- カオスダンジョン(5つ)
- シルリアンの指令(プラチナフィールド、タワーオブシャドウ、キューブ)
- カオスゲート(アンシュ、アルテタイン、ベルン、シュシャイア)
ここはちょっと予想外だったんですが、恐らく12月くらいまでIL390がカンストになるのかもしれません
韓国版はこんな制限無く、最初からあっさりIL400超えれましたが、400以降の装備強化難易度がかなり高かったです
LOST ARKというかハクスラの弱点として、早い人はどんどん装備更新してILを上げていって強くなるんですが、上がりにくいレベル帯はあってもカンストがないようなものなので、後続がどんどん置いていかれるんですよね
なので新規が先頭に追い付くことは結構難しくなってるんだけど、実装コンテンツに制限をかけることによって足並みを揃えてから次のIL400以上に挑ませていくようです
なんかこうなってくるとハクスラじゃなくて視点がクォータービューになっただけの従来のMMORPGじゃね?と思わなくもないけど、MMORPG自体ペースの遅いハクスラのようなものですし、新規・ライトちゃんに優しいゲームを目指すなら有りだと思います( -ω-)
こういった制限がかかっているのを見るとロシア版は韓国版の有料βハードモードと違って、しっかりグローバルバージョンに向けた調整をしているように見えますね
不安点があるとすればヌルゲーすぎてやる事が無くなりコンテンツガー星人が大量発生することですが、このゲーム島の心とかモココとか収集やり込み要素が盛り沢山なので2ヵ月程度じゃ無理だろうね(ノ∀`)
ただ、収集・アチーブメント・クエスト埋めとか興味ない人にとってはどれだけコンテンツが豊富でも、無いのと同じようなものですから難しいものです。
そういうタイプは大抵コアゲーマーが多いので、10%もいないだろうから無視されそう・・・(ブワッ
今後のロードマップ
11月
- バグの改善と修正
12月
- Tier2装備実装(IL390以上)
- ペットシステム
- 新年イベント
- PvPシーズン1開始
1月
- Tier2.5装備実装
- GvG(要塞戦)
2月
- 新大陸ロヘンデル
- 海洋コンテンツ拡張(島など)
- 幽霊船
始まったばかりの11月に特に何もないのは予想通りとして、12月からTier2装備が解放されるようですね
おそらくその時レイドやカオスダンジョンも増えてるのではないかと思います
ペットシステムは韓国で2~3ヵ月前くらいに実装されたばかりだけど、課金ショップ&ユーザビリティ改善(自動アイテム取得・遠隔倉庫etc...)なので、最初から実装されててもいいくらいのものですね
1月のTier2.5装備は・・・IL520以降なのかな・・・?
GvGがここで実装されるのか~
参加できる人が限られてて韓国ではあまり評判が良くなかったコンテンツだけど、1からMAPごと作り直して野良傭兵システムとかも実装してかなり要塞戦っぽいコンテンツになってて結構面白そうです
ただ、その分複雑になっているように感じたので上手く連携の取れる強いギルドに入りたいところですね
2月は新大陸に行けるようになるようですが、確かメインクエストがIL380制限くらいだった割に実装が遅いんだなぁ
ここでの幽霊船は恐らくIL515以上の『エイボンの傷』とかいうプレイヤーの船のアイテムがドロップするやつで、もしドロップしたら自分で使って自慢するもよし、高額で売り捌いてもよしなのでなんとか参加できるILまで上げておきたいですね
とりあえずなるべく下位の3鯖辺りを狙って潜入しようかと思いますが、一番安いアーリーアクセス権パックしか買って無いのでOBT開始時にいっぱいだったら4鯖とかにしようかな
韓国だとメガサーバーで1鯖4~5万人くらいいたから早々いっぱいになることはないとおもうけど
