黒魔導士が今Lv58でもうすぐLv60にとりあえず出来そうな感じです
アルテマウェポン倒した後のメインクエストが経験値4800しか貰えず、おまけに新組織立ち上げるためのお使いクエストを延々とやらされて全然レベル上がらずに萎えてたけど、ラストのストーリーは裏切りなどもありなかなか見応えがあった
イシュガルドでオルシュファン?が主人公守って死んだので結構騒いだらしいけど、1からメインクエやってみたら分かるけど
オルシュファンって主人公に肉体がどうのとか言う変態キャラで自キャラが男なら『何このネタキャラ・ホモキャラ』だし、自キャラが女なら『何このセクハラ変態キャラ』って思うけど
みんなエオルゼア編のクルザスクエやったの昔過ぎてオルシュファンがネタキャラなの忘れてるんじゃないかとw
そのせいで聞いてたほどオルシュファンが死んでも感情移入は出来なかった( ゚,_ゝ゚)
イシュガルド編では盟友扱いでかなりいいキャラしてたけど、その前が・・・ね・・・
そんなこんなでスルーしてた真蛮神のイフ・ガル・タイタンにストーリー進行上行くことになって、Lv50以下のIDはほとんど経験済なのでプレイしてるうちに思い出すやろーって感じで予習せずにクリアしてきたんだけど
真タイタンで見事に床ペロしてきました( ゚д゚)b
流石に重みとかスライドとかは全部避けてたんだけど、心核破壊後のボムの避け方忘れてモロに食らって即死してしまった_(┐「ε:)_
もし何かギミック忘れてても周りの動き合わせてたら余裕だろ!^^!ってボムの時も他の人チラ見して真似ようとしたんだけど
なぜか少数の移動する人と多数のその場から動かない人がいてとりあえず動かない人の位置で待機してたら目の前に普通にボム降ってきて
そこでやっと『こ、こいつら装備に物言わせて避け無いつもりか?!』という事が判明して誰の動きに合わせれば避けれるのか分らず
『KUSOGAAAAAAAA』と思いながら移動した人向けてスプリントダッシュしたけど間に合わず見事に床ペロしました( -ω-)
そして復活させてもらってそのまま何事も無く出荷されるという(´・ω・`)
まぁそんなこんなでエオルゼア編のメインクエスト終わらせてやっとイシュガルド来てメインクエストとコンテンツルーレット回してるだけで今に至る感じです
イシュガルドのID系は初見だけど全部予習済みで行ってるのでまったくペロらないけど、たまに自分より前からプレイしてるであろう人が床ペロペロしてるのを見ると微妙な気持ちになります・・・
FF14はオフゲから流れてくる人も多いためかプレイヤー層がライト寄りな気がするけど、他のゲームと比べて変わった人が多い気がする( 'Д')
開発者が難易度諸々を設定したコンテンツがあって、簡単にクリア出来なかったりして自分の装備やPS()が追いついて無くてクリア出来なかったとしても
プレイヤースキルや装備の無い自分が悪いのではなく、自分がクリアできる難易度設定になっていないゲームが悪いんだ!理論の人がかなり多い気がする
新しいコンテンツが出てみんな手探り状態で全く攻略情報が出ずに、攻略メンバーを人数分集めて何度も挑戦して検証研究して少しづつギミックを解き明かして、苦労してやっとクリアした!って努力した人たちを
廃人しかクリアできないとかレッテル貼ってクリアしようとする努力もせずに騒いでるような人が多い
また開発のスクエニもそれを真に受けてというかすぐ難易度を下げて誰でもクリア出来ますレベルにすぐしちゃうからゴネ得になってしまっているのかな?
FF14はライトユーザー受けを狙ったMMOっていう感じに見れば イイMMOだと思う
3年前に吉田が『FF14は飽きて辞めてしまった人も、また次の大型パッチでいつでも戻ってこられるようなゲームにしたい』って確か言ってたから、今のFF14見る限りそういう事なんだろうなぁ~って感じです
3年ぶりに復帰してみた自分からしても、FF14は3ヵ月もあれば上位層に簡単に追いつけるんじゃね?って感じはほんとしますし結構ありがたかったり
数ヶ月後には復帰者がすぐ上位に追いつけるようにするのは糞仕様って叩いてるかもしれないけど(ノ∀`)
とりあえず@5ヵ月はFF14・LoL・Steamで繋いでFF14の新章を3ヵ月やってその間にチョンゲーの新作どれかがoβまで行ってくれれば潜入して遊びたいけどどうなるやら_(┐「ε:)_
久々に床の味を思い出す