潜入開始2日目で課金してしまいました^^v
WebMoneyでウォレット使えば簡単に課金出来てしまった
ロシアのサイトでクレカ使うの怖かったからVプリカかPaypal使おうかと思ったけど、なぜか普通にWMが項目があったのでコンビニで5000円分買ってきて1500₽(ルーブル)約3700円くらい課金しました
他にもBitCash・docomo携帯払い?・auウォレット・amazon payなどなど、日本でも馴染みの深い課金方法があるようです( ゚д゚)
別にBLESSが面白いから課金したというより、課金してみて色々利用してみないと分からないことがあるので、お試し感覚で課金しただけなのですが
願わくば課金してよかったと思えるくらいの面白さが何かしらあればいいけど、今のところ悪くは無いが可もなく不可もなくといった感じ
PKマップやRvRコンテンツなどPvPが関わって来ると面白くなるのかもしれないので楽しみです
話戻して何を買ったかというと
よくある30日特典バフみたいなのとセールイベントやってたガチャ箱セットを1個買いました
30日特典バフってのは実質課金勢からすれば月額みたいなものですが、ロシアではブロンズ・シルバー・ゴールドプランがあって買ったゴールドプランの内容はというと・・・
・接続時毎日120ルーメナが受け取れる ブロンズ60個シルバー80個
※受け取り期間は7日以内まで保管される(韓国は1ヵ月)
・インベントリのスペース拡張(24マス?) 全プラン
・スキルスロットのページ追加(1ページ) シルバーとゴールド
・拠点間移動が無料 ゴールド
・取引所登録手数料が9%(通常18%) ブロンズ14%シルバー13%
・取引所に登録できるアイテムを40枠拡張する(通常10枠?)
お値段が30日だとブロンズ199₽・シルバー399₽・ゴールド849₽
為替ではなく、課金で減った金額で計算したら199₽≒500円 399₽≒1000円 849₽≒2100円
30日だけじゃなく60日とか90日プランもあって30日より若干安くなるようで、1529₽≒3800円 2169₽≒5350円(ゴールド)
30日プランだと1ヵ月2100円 60日だと1ヵ月1900円 90日だと1ヵ月1800円ってとこでしょうか
韓国は90日プランだけしか用意されてないのかな?
(90日プラン)
韓国 ブロンズ1200円 シルバー2360円 ゴールド4800円
ロシア ブロンズ1230円 シルバー2500円 ゴールド5350円
韓国は為替だけで見て手数料とかは計算して無いので、実際は誤差の範囲の違いしかなさそう
適当に計算しただけなので微妙に違うかもしれないけど、だいたいこんな感じーってことで。
日本独自仕様で月2000円がなんと3000円!!なんて笑えないことが本気でありそうだけど
値段の話はこの辺にしといて無課金でやる人にはどの程度課金勢と差がついてしまうのか?が重要であり
Pay to Winは勘弁して欲しいというのがほとんどの人の共通認識だろうと思います
まず毎日受け取れる120個のルーメナ(赤い宝石)とやらですが、このルーメナと様々な物を交換できるSHOPがあって
ポーション・消耗品・30レベルまでの職別スキル取得本(通常はスキルトレイナーから通貨で購入)・製作素材・Lv30乗り物ガチャ・Lv30ペットガチャ・従者ガチャなどが現在取り扱いされているようです
自分も始めたばかりでぱっと見の感想ですが、ポーションやら消耗品やスキル本が通貨無しで手に入ればゲーム内で有利になるのは間違いないと思うけど、今のところ武器ガチャとかこれはアカンやろwwwwwwww的なのは無いですね
スキル書なんてメインクエ進めながら買っててもお金増える一方なのだが・・・
けどこのスキル書、Lv1だろうと使えばLv30までのスキル全部(メインクエの以外)使えるようになります!メリットそのくらいだけどね。
Lv30なんてすぐなれますしおすし
ゴールドプランの他の特典はまぁインベが少し拡張とか拠点間移動が無料とかあっても無くてもいいようなものですね
スキル登録ページ拡張は最大5ページあって2ページまでは課金無しでも解放されて、追加する場合は400ルーメナで2回解放出来て、5枚目はシルバーとゴールドの課金者が解放されるみたい
ぶっちゃけこれもID用PvP用戦場用で1キャラ2~3枚あれば事足りそうな気がしなくもない
このスキルページは取引可能なので、ゲーム内のお金を使って競売で買うことができそうだから心配いらないかも
手数料割引もこの程度なら課金者優遇でも誤差の範囲かな?取引数も10枠もあれば十分だと思う
そいやルーメナ取引所でしいてアカンと言うならルーンガチャかな?期間限定で3月29日にもう終わったんですが
武器に装着出来るルーンっていうFF14で言えばマテリア・ブレソなら宝石・AIONなら魔石のような装着するとステータスが上がるアイテムが手に入るガチャがありました
このルーンを合成して強化してレベルが高い程ステ上昇効果があり価値がかなり高くなるので結構必要になりそうなのですが、ハズレのルーンを引いてもショップでルーン変換の書みたいなのが売ってるので価値はほぼ全部同じじゃないかと思います
今回課金した時にゴールド30日プランと期間限定ガチャセット299₽ってのをお試しで1個買ったと言いましたが
内容はLv30マウントガチャ1回とLv30ペットガチャ1回とモンスターをマウント化するために使う?使役スクロール20枚とルーンガチャ3回が入って75%OFFだったかのお買得パックだったんですが
1ルーメナ=1₽(沢山買うとおまけで少し増える)でルーメナが買えて
マウントガチャ280ルーメナ ペットガチャ140ルーメナ スクロ20枚600ルーメナ ここまで合計1020ルーメナの75%0FFで255ルーメナ
ガチャパックは299₽だったので255₽引いて約45₽でルーンガチャは3個あったので1個15₽(75%OFF)
普段は売ってないようだけど通常価格なら1回60₽≒150円ってとこでしょうか
ルーンガチャが単品で導入されたとしたら少しは差が出そうな気がします
韓国では定期的に課金でガチャセットが売ってたりするみたいです
というか韓国の課金アイテムが結構エグイような気がするw
日本円で1万円くらいでTERAの下着アバターみたいなのを3種からランダム1つと諸々のガチャセットに6000ルーメナつけて抱き合わせで売ってる( д) ゚ ゚
単品で購入可能になるのは来月か再来月になりそうな・・・
運営資金が苦しいんだろうなってのがヒシヒシと伝わってきます
ガチャが加速し始めたら末期かもしれない、日本はこうならないように頑張って欲しいっすなぁ
韓国はLOST ARKやMU LegendにリネエタにスマホゲーにUE4のゲームなどで盛り上がってる時に今更BLESSじゃそりゃ見向きもされないよね
日本ではそういう次世代ゲームの空気がほぼ無いからToSですら人集まったりしたけど、相変わらずスマホゲー強いから頑張ってもらうしかない
メインクエスト進めてたらルーメナ普通に貰えたから、ゲーム内で少量なら稼ぐ方法がありそうです
インベ拡張とかどうしても欲しい物があるなら貯めとくといいかもね!
IDでのボスドロップの時にルーメナ使って再開封・・・?のようなことやってる動画あったけど、ボッチじゃ分からない(゜ョ゜;)
今日はゲームそっちのけで3時間くらい時間かけてあれこれ計算してしまったけど毎度日本円だといくらぐらいになるか計算するのもアホらしいのでよしとしよう( -ω-)
キャラクター作り直してショタ獣人のバーサーカー(斧)でプレイしてLv17ですね
この辺からだんだんとクエストしたりモブ討伐こなしたりしないといけなくなってきているので、のんびりとやっていこうと思います
そういえばマウントガチャとペットガチャの結果を書くの忘れてた!
これマウントなんですが( ^ω^)・・・
プロテクションってスキルが使えるみたいで何かしらの防御バフでしょうかね?
(敵に攻撃された時、乗り物から強制的に降ろされにくくするバフらしい)
まぁいいスキルついててもあんまり乗りたくない・・・!速度もそんなに速くありません
ペットのFallen Fairy spirit
実際のサイズは妖精って感じで結構小さいのですが、Fallenだからちょっとダークな妖精さんのようです
こいつを召喚してるとバフが貰えるようでバフ名が『War』 効果がPvP Exp+30.7%UPラシイ
RvRとかPKとかPvPコンテンツすると経験値貰えるんですかね?まぁいいのか悪いのかよくわからないですね
でも、見た目が悪くないし露出度高いなぁなんて思いながら、後ろからコイツを見たら・・・
・・・ガタッ!!
BLESSハジマタ・・・!
課金してみた