BLESS

BLESS CBT1の要望を箇条書きにしてみる

書き出してみたら1000文字では書ききれないくらいの不満点が出てきたのでこっちにメモ
・種族の職業制限撤廃←特にこれ強く希望 この制限誰が得してるの?ゲーム開発側の自己満足じゃない?マスクでバーサーカーが出来てエルフでバーサーカーが出来ない理由が分からない絶対撤廃すべき
・ハウジングシステムの追加
・ゲームパッド 正式対応
・アバターはガチャではなく直接販売にして欲しい
・アカウント共有倉庫を実装してアバターなどを自由に移動できるようにすべき
・アバターのキャラクターバインド化は撤廃すべき(ユーザーにとって一方的に不利益な条件なため)
・倉庫が狭すぎる
・競売所で最安値しか買えないけど、オプション見て自由に買えるようにして欲しい
・購入するまでどの職のセット装備か分からない
・ロード中のID出待ちリスキル
・PKがあるゲームで非PK鯖は有り得ないと思うが、既にあるシステムとして平和宣言をクエストで配ったり周知して効果も延ばせばいいと思う
・平和宣言を30分~60分ぐらい長さにして、ID入って一周して出て更新するぐらいの長さのが欲しい
・乗り物の成長システムはいいが、疲労度はいらない
・乗り物の昇給システムはもう少し難易度簡単にして乗り物別で移動速度差もあまりつかないようにして自由度持たせた方がいい
・フライングマウントで空中から撮影する時、自分と乗り物を表示しなくなるようにしてSSが撮りたい
・マウントの移動速度が異常に上がるバグを修正して欲しい
・低レベルでもフライングマウントを入手する手段をアニマなど低確率で用意してもいいのではないかと思う
・インベ解放は200→3行 400→1行より400→3行 400→2行 400→1行 600→1行の方がいい
・カーストラ中、死に戻って復活した時に自陣門近くに敵がいると攻撃してもされてもないのに乗り物に乗れない
・蜘蛛などの大きなマウントだとカーストラ攻防戦の自陣の上から降りられない
・マッチング音つける
・マッチングした時の確認ウィンドウを15秒から30秒or45秒に延ばす
・1戦30分くらいにする 長すぎるとやらない人、AFK、消極的なプレイヤーが増える
・カーストラ攻防戦にあと一工夫何か欲しい(戦場で1回のみランカーが使える特殊バフor自陣から司令官NPCを通じて使える敵全体へのダメージ効果魔法など)
・カーストラ攻防戦を午前11時の部を午前10時に変えて欲しい 11時はIN出来ない^o^
・ケルタノン闘技場に1日〇回行くと魅力的なアイテムが貰えるようにする
・ケルタノン闘技場を3:3ではなく、いっそ10:10にしてはどうだろう?(TERAの時5:5より10:10の方が個人の責任が薄いので流行った)
・ゲーム内でも公式サイトでもいいから、階級やギルドや3:3のランキングを公開すべき 対人勢のモチベとして必須だと思う
・パーティー募集掲示板が欲しい
・サウンド設定でペット&NPC&マウントの鳴き声のみ削除機能が欲しい 効果音消すと戦闘音まで消えて困る
・自分のバフデバフアイコンが見づらい 位置を変えるかサイズをもっと大きくすべき
・MAPで敵がいた位置をマークつけてチャットに貼って情報共有できるようにして欲しい
・メインクエストのスパイを2度倒すことになる
・マスクの髪型増やすべき
・エルフとマスクの間くらいの年齢のキャラメイクを出来るようにするかそういった新種族実装すべき
・日本は2勢力に分かれてのRvRより同勢力でのGvGのが盛り上がる 特にDPSを競う感じのGvG
・誰をターゲットしてるのか見えづらいからもっと分かりやすい色と太さにして欲しい
・PTのマーキング機能がカーストラ攻防戦など死亡したら消えてしまうので使いにくい
・クエストストーリーが恐ろしくつまらない 追いかける→逃げられてモブ召喚→追いかける→逃げられてモブ召喚
・主人公なのに物語の主役としての存在の必要性を感じない
・メインクエストを追っているだけでLv16ぐらいになれる国際仕様でよいと思う、もっと簡単でもいいくらいレベル上げがつまらないので13ID22IDに早めに誘導してPTプレイを体験させた方がいい
・13ID22IDはソロじゃ攻略は難しいけど、2~3人ならなんとか・・・ぐらいの難易度に上げた方がいい 月日が経って誰も低レベルIDに行かなくなった時にまた難易度を下げればよい
・階級はユニオンとハイロンの名称を同じにしたほうがいい大佐とかの方がネーミングかっこいい(ハイロンダサすぎ)
・22ID腐食した標本<再生実験体01>が柱にはまって攻撃が当たらず、ドロップも拾えない時がある
・製作で熟練度がいくつあれば製作可能なのかわかりにくい
・製作,採集熟練度をもう少し細分化すべき(武器,防具,アクセ,料理,錬金 採掘,伐採,釣りなど)
・リアルな動物よりもう少しデフォルメされたカワイイ(カッコイイ)乗り物,ペットを増やすべき(課金でもよい)
・幸運のマスカレードを着ているキャラクターを透明なマウントを通して見ると全裸になるバグを早く修正すべき
・透明なマウントを通してキャラクターを見ると髪が表示されないバグが修正されるまで透明マウントは実装しないほうがいい
・グラフィックなどを簡素化したもっと低い最低設定を用意すべき
・バーサーカーのスキルを打つと前へ前へと勝手に進んでいくのをやめるか最小限に抑えて欲しい 攻撃によって敵がのけぞるわけでも無いのに勝手に動いてズレてストレス貯まる
・バーサーカーのランチャースラッシュがターゲット式なのに対人で外れやすい
・バーサーカーのレクイエムを10秒から8秒へNerfすべき 10秒は強すぎる
・バーサーカーの戦士の掟を15秒くらいにするべき
・アーチャーのShift回避スキルを3回→4回にした方がいい 耐久力不足
・メイジの詠唱モーションを数種類用意すべき、特に詠唱長くてダメージでかいスキル
・ガーディアンの無敵化バグを修正して欲しい
・ガーディアンのシールドを使える回数を増やして、対Mobでもっとガードして攻撃を防ぐ要素を入れた方がよい
1度も実際に投稿したことは無いけど、もし自分が4Gamer風のレビュー採点をするなら
グラフィックス5 サウンド3 快適さ/運営3 熱中度/ストーリー1 ボリューム3
60点
良い点
グラフィックがとてもこだわって有り、なおかつシームレスなので遠くまで景色を見渡すことが出来、いろんな場所からスクリーンショットを撮りたくなる
調教システムでいろんなモンスターを乗り物やペットにすることが出来、お気に入りのペットが使い込んだだけ強くなっていくシステムは面白く、やり込みたくなる
悪い点
グラフィックや細部の装飾にこだわったがためにゲーム動作が不安定化しやすくゲームコンテンツ部分に支障が出ており、せっかくのグラフィックと広大なMAPが台無し
コンテンツは揃っており充実しているが、特別他のゲームと差別化出来るほどの世界観やコンテンツが無く、どこかで見たような・・・と思う様な物ばかりで悪くはないが、ブラッシュアップされたと感じるほどではなく可も無く不可も無くといった印象
と現時点では率直に思っています
PK有りの対人戦メインのゲームだから韓国のコアゲーマー向けに作ったのだと思うけど、日本のMMORPGのコアゲーマーの人口は少ないし、少なくとも現時点で韓国のゲーマーが面白くないと思った物を日本のゲーマーが面白いとは思わない
ただ、グラフィック・建物・装飾をシームレスが実現出来るギリギリラインまで簡素化しつつ最小限の劣化で留めているのは関心出来、モンスター調教システムによるフィールドモンスターをペット化・マウント化して使い込む程成長していくシステムはとても面白い試みだと思う
日本のコアゲーマー(イナゴゲーマー)なんて数ヵ月もしたら飽きて次に行ってしまうから、もっとライトゲーマーが好みそうなゲームにしてまったりと長く続けてもらえるようなゲームにしたほうがいいのではないかと思う
対人コンテンツより例えば、GvGで敵軍の司令官(NPC)に占領された自軍の要塞を奪還するような設定のコンテンツ(別MAPでもよい)を用意して、門を突破したり強いNPCが邪魔してきたり、最後の司令官NPC(ボス)はかなりの強敵で盾やヒーラー必須の200人規模くらいじゃないと攻略不可能な難易度ぐらいにして、ボスの最後のLAを決めた人のギルドがそこの領地の領主になれる・・・
なんていうのはどうでしょう
AIONの時、天族と魔族で要塞を取り合うような時には参加者数激減してたけど、アプデパッチによっては敵対種族の邪魔無しで単純に要塞を攻略するだけのことがあり、その時は要塞戦の報酬はかなり美味しいので参加率がすごく高く、普段見ないライトゲーマーのような人も気軽に参加していた
AIONの要塞戦の敵対種族が邪魔しない版みたいなのを想像して書きましたが、ライトゲーマーが参加出来る攻城戦のようなコンテンツはこういうのじゃないでしょうか
首都争奪戦がこれに近いようですが領主のギルドしか参加出来ず、おのずと小さいギルドは蚊帳の外なので、領主を決めるシステムがギルドポイントを使ったオークションとかいうシステムを半分残しつつか、全部上記のような敵対種族の邪魔が入らない攻城戦にしてLA制にすれば大きなギルドは人数いる分有利だし、小さなギルドでもチャンスが出来るのでよいのでは?
自分は洋ゲーだろうがチョンゲーだろうが潜入までするコアゲーマー(イナゴゲーマー)だと思っているので、もっと対人要素の強いコンテンツを増やして欲しいですが、日本のコアゲーマー向けに作ったところで肝心のターゲット層はすぐ辞めて次に行きますから
韓国で失敗してしまい、日本向けに本当に作り直すというならライトゲーマーに長く続けてもらえるようにハウジング・生産・採集・キャラメイク・ゲームパッド正式対応・アバター&マウント&ペットの開発をすべきではないかと思います
本当に正式までに修正されていくのか疑問ではありますが、変わろうが変わらなかろうが別に数ヵ月遊んで適当に課金して飽きたら次行くと思うからどちらでもよい

おすすめ記事

-BLESS

© 2023 晴れ時々煽り