最近暇だったので面白そうなゲーム探していろいろつまみ食いしてたんですが、中国産のゲームで話題になってる天涯明月刀(Moonlight Blade)Onlineってのがあったので試しに触ってみたんですが予想以上に面白くて驚いた!
戦闘システムが爽快感あるだけじゃなく、製作・採集・ハウジングなどサイドコンテンツもしっかりしてて、かつそれぞれが最高水準を維持されておりAIONの時のような完成型MMOって表現がしっくりくるようなゲームです
G-STAR 2015 PV動画
ジョブ:神刀 Lv25時点のゲームプレイ試し撮り
最近の韓国でMMORPG作る会社が減ってきて、次世代として開発されてるMMOはハクスラばかりでそのうちスマホへの落とし込みを想定してるんだろうけど、LOST ARKかリネエタかA:IR以外あんま期待出来ないなぁと思ってたんですが
まさか中国で韓国のMMOに引けを取らないゲームが既に開発されてるとは思わなんだ
例えて分かる人少ないかもだけど、オフゲの真・三国無双をMMO化したらこんなアクションゲーになりそう・・・みたいなゲームです!
真・三国無双オンラインっての既にあるみたいだけど、比べるの失礼なくらい天涯明月刀(Moonlight Blade)の方が面白いですw
ブレイドアンドソウルはほとんどの職で1:1でのスキルの連携やコンボでのアクション性強かったけど、天涯明月刀(Moonlight Blade)は多数の敵をスキルを繋げながら倒してく爽快感があります
三国無双も強い武将を使って多数の敵を相手に1人で無双して爽快感を味わうゲームだったけどまさにあんな感じです
武器の斬撃音やモーションがかなりカッコイイ!
スキル1つ1つの繋がりがちゃんとあって、連続技のスキルの最中に別のスキルを途中で挟んで無理やり繋げるなんてことも出来て、低レベルでも範囲狩りコンボみたいなのが簡単に出来ます
かといって、絶対この流れのスキル回しじゃないと綺麗に繋がらないなんてことはなく、スキルの順番入れ替えても違和感無く綺麗に繋がりますね
ボスとかの時は単体スキルもコンボに混ぜつつ戦えて、単体用スキルはスキル単体ポチポチしてるだけでモーションのカッコイイコンボが使えてこれはこれで爽快感あります
戦闘システムが面白いとレベリングもまったく苦じゃないんですよね
感じ方は個人差あるだろうけどレベリングがここまで苦じゃなかったのなんてTERAとかBlade&Soul以来じゃないか・・・?
基本的に序盤はメインクエストでストーリーを追っていくだけなんですが、天涯明月刀(Moonlight Blade)の世界観の元となってるベストセラーの小説があるらしく、向こうでドラマ化や映画化?されてて
その流れで中国のTencentが時間と金をかけて作ったMMORPGなのでストーリーが結構面白そうなんですよねw
主人公にちゃんとCV当たっててストーリーの中で喋るのでドラマ見てる感じです!
アクションシーンとかも映画監督とかが監修してるらしく、ゲーム内キャラクターを使ったムービーの中で敵と戦いだしてバク天とか鍔迫り合いもするし、ブレソ並に登場人物がヌルヌル動きます
中国のTencentは韓国のNCSoftのブレイドアンドソウルのローチンで大成功してるから、それのノウハウが生きてここまでのゲームが完成したんだろうなぁ
キャラクターメイクもかなり拘ってあって、本物のアジア人っぽい人がマジで作れます
何種類かテンプレで用意されてる中から選んでいくことも出来るし、パラメーターバーを使って微調整することも出来るし、顔の変更した部分を直接クリックして目の位置や唇や顎などなど直接変更することも可能です
デフォで用意されてるプリセットもかなりレベルが高いし、キャラクターメイキングシステムもかなり直感的で分かりやすくなっていますし、保存機能も搭載されていたので押さえてる所は全て押さえてある感じ
ただ体系部分が一切弄れないのと、西洋系や子供や奇形キャラを作れないのが欠点でしょうか
アバター・髪型・頭飾りなどなどかなりの数が用意されてるので体系を変えられるとどうしてもキャラクターのサイズに合わずに不自然な部分が出てしまうからなのかもしれません
にしてもここまでガチなアジア美人作れるMMOは初めてじゃないかな?
アバターの数も服だけで159種類?くらいあって自キャラで試着システムもあるので買う前にどんな雰囲気か確認出来ます
自キャラで課金アバターを試着してみた画像です
課金アバターは現在52種くらいあるようで、課金じゃなくても見た目いい物はいっぱいあるけど、やっぱ課金は細かい装飾なんかも凝っててすごいです( 'Д')
課金の物はほとんど染色が出来て、色はなんかRGB(色彩)バーがあって何色にも出来そうな感じ・・・?
ちなみにこのキャラはデフォであったプリセットの目の色・大きさ・唇・アゴ・肌の色を弄っただけなので3分で作れます
キャラメイク保存機能が1~5まで保存出来て画像式じゃないっぽいんだけど、本当に保存したいデータは2~5使った方がいいです
1はなんかバグなのか保存が上手くいかない時があった
武狭物なので軽功システムがやはりあるんですが、天涯明月刀(Moonlight Blade)の軽功は職ごとに全部モーション違うとか・・・
こういった所にリソース割くことが出来るのはいい意味で余裕がありますよね
これプロモーションビデオではあるんですが、ゲーム内でいつでも移動の時に軽功使えばこうなるようです
神刀の軽功が自分の武器に乗ってて完全にタオ〇イパイ・・・!
後はハウジングもあるし、生産も釣りも狩猟もあるしで、押さえるとこ全部押さえてあるみたい
多分ハウジングは黒い砂漠みたいにオープンワールドの土地をNPCを介して購入し、そこに家を建てて内装をするタイプだと思います
最近アクション性の強いMMOやってなかったから補正かかってベタ褒めしたけど、最近やった中じゃ1番戦闘が面白いです
このゲーム中国で2015年くらいに正式サービス始まったようなんだけど、今57サーバーあって最近出来た新規鯖には人が溢れかえってて驚きました
人が減った鯖同士でたまに統合してるみたいだけど、それでも57鯖もあるってやっぱ中国は人多いなぁ
2018年1月ごろに韓国でoβ始まるのではないかと思うのでそれ次第では日本にも着そうだけど・・・
韓国でMoonlight Bladeを配信する会社がNEXONなんだよね・・・
つまりこのまま行くと日本もNEXONが配信することに・・・!
配信してくれるのはありがたいけど・・・やばくね?w
宣伝ガンガンして人集めるのはNEXON得意だけど、その分重課金とかカスタマーサービスとかゲーム運営管理が最底辺だから、約束されたクソゲーになる予感・・・!
中国鯖の課金する要素がそれなりにありそうなので、集金システムはばっちりなんだよなぁ
ぶっちゃけ寝糞が運営するぐらいならゲームオンかスクエニに運営してもらいたいんだけど、横入り難しいのかな?w
ブレソ繋がりでNCJって可能性も・・・と思ったけど既に武狭物はブレソあるから被るしいらないか
まだ契約はしてないだろうから日本に来るのかも分からないけど、どこでもいいから是非とも輸入してきてもらいたいものだ( -ω-)
中国産はノーマークだったけど、今後韓国より人材と金のある中国の方がMMORPGの開発で先を行く可能性も有りそう、是非ともイナゴの餌場を頑張って作って頂きたいものだ_(┐「ε:)_