ロストアーク ロシア鯖の話ですが、3月中に追加アップデート予定となっていて、メンテナンス予定日である水曜日が25日しか残ってないってだけではありますが、ランスマスターの限定パッケージも25日から受け取り可能になってるのでほぼ間違いないかと
今回のアプデの目玉はやはりランスマスター(スピアマスター)ですね!
斬撃感とか扱いやすさとか結構お勧めなんですが、いまILカンストが555なのに1から育て直すのは時間もお金もかかりそうだけど、一緒にゴールドツリーシオンパスというのも限定パッケージで販売されるらしく、いきなりIL385から始められるみたいです
IL385だとすぐにT2カオスダンジョンに行けるので、実質IL400スタートかな
ゴールドパスと雲マウントと500kシルバーで3000円くらいのパッケージと、それ+クラス専用アバターが追加されて3900円くらいのパッケージが販売されていますね
メインを鞍替えする人にはかなりお得なパッケージだと思うけど、それでもIL555になるのに2ヵ月近くかかることを考えると悩みどころです( -ω-)
昔の韓国版に比べればかなりサブキャラに手を出しやすくはなっていますが、韓国だと13クラス中1番選択率が低いです
でも新規後発組や復帰者が使ってるから、ゲーム内では結構出合った記憶があります
韓国だと大型アプデの時とかにイベントでLv50キャラ持ってる人のみが使えるツリーシオンパスが配布されて、最近だといきなりIL600でペイトン大陸スタートとかでした
課金ショップで常設販売されてるゴールドツリーシオンパスは5000円みたいだけど、韓国の課金ショップの値段はどれも高すぎですね
25日のアプデでTier5のガーディアンレイドが解放されますね
この先は自分もやったことないので装備がどういう扱いになるのかわからないんですよねぇ
IL上限が解放されるっていうアナウンスは出てないけど・・・
T5レイドはただ単にコンテンツとしてあるだけなのか、研磨素材を落とすのか・・・
ドロップ見たけど、アクセサリーとか落とされてもロシア版はILに影響がありませんから、ありがたみ0なんですよねぇ
IL555の次は多分T3のIL600だと思うんだけど、45も開きがあって、ここから研磨で上げるのか、それとも4月or5月アップデートのヨーン大陸までこのままなのか・・・
韓国版とロシア版で装備の扱いがだいぶ違うので、韓国版の時の流れが余りあてにならず、どう転ぶか分かりませんね
覚醒(アルティメット)スキル2も実装されるけど、やっときたか・・・!とソウルマスターとサマナーのプレイヤーは首を長くして待っていた人多そうです( 'Д')
元気玉もかっこいいんだけどチャージ時間と無防備な時間が長すぎて使いどころに困るw
サマナーもなんか微妙な肉壁が出てくるだけでレイドで使いづらいんだよね~
ウォーロードはちょっとマシになるけど、大ダメージを与える必殺技って感じではないのが。。。
今までのんびりやりすぎて実はまだIL555に到達してないんですよねwwww
採集装備だと今週IL555に出来る週取得制限の素材が集まったのですが、微妙にアクラシウムⅡが足りなかった・・・w
あと2ヵ所研磨1回づつすればカンストするんだけど1つ問題なのが、IL555になったところで採集装備だから、次の装備が更新されなかったらT5レイドに参加するのはほぼ絶望的になるのでは?wっていうことなんだよね
レイド装備だと対レイドに攻撃力35%くらい上昇するから、IL555の採集装備よりIL530の未強化レイドセットの方が強いまであるww
ウィークリーレイドやるの面倒だったから2カ月間全部サボったけど、こんなところに落とし穴が(ノ∀`)
ロシア版はどうなるかわかりませんが救済措置が何かあればいいんだけど、望み薄ですね・・・w
