おかげさまで今日までLOST ARK クリエイターズ企画に参加出来ました、ありがとうございます|д゚)
CBT期間中にカンスト出来なかったって人にとっては羨ましかったかもしれないけど、別に参加出来てなくてもよかったと思うよ・・・最終日まできっちりやってて言うのは説得力無いが(
ログインしても人がいなくてマッチングが死んでるからIDやレイドはソロで行くしかないし、装備強化や製作しようにもゴールド稼ぐ手段が無かったから強化もあまりできなかったんですよねぇ
フィールドボスも人数不足で倒せない、イベント島はスケジュールから削除されてて沸かない、ほとんどの人が強化系に関しては詰んでたんじゃないかな( ゚д゚)?
自分はかろうじて?CBT中にあまり好感度の報酬でゴールド受け取って無かったので、それで繋ぎましたが後半はやっぱりダレてIDもレイドも行かなかったです
じゃぁ何やってたんだよ?ってことなんですが、夜に闘技場でPvPやってました!
唯一闘技場だけはけろふぇんさんやぷねおさんの呼びかけで19時以降はマッチングしたので、毎日同じ面子で2グループいくかいかないかで遊んでいました
韓国でもロシアでもPvPはほぼ触って無かったのですが、今回初めてやったけどロストアークのPvPは意外と面白いと思えましたね
最低限のコンボさえ知ってれば楽しめるし、その最低限っていうのも専用のスキルビルド作って3~4程度のスキルを順番にぽちぽちするだけなのでそこまで難しくないです
職によってはコンボすら必要無いのもあれば、ファイター系みたいに2パターンのコンボ覚えないといけなかったりなどもあるので、その辺はプレイスタイルで選べばいいんじゃないかな?
CBTバージョンで強かったクラスはバーサーカーとサマナーで、強いとは別で強職なのがウォーロードだと感じました
サマナーはコンボとかないけど、精霊出しながらスキル適当に回して古代の精霊ポイント貯めて、いいタイミングでフェニックス当てるだけでダメージトップになるから、コンボ職苦手な人にはかなりオススメですね
ただ、今強い分滅茶苦茶狙われるので、上手に逃げれる人じゃないと1:2とかになってボコられる可能性も有り・・・
バーサーカーは言うまでも無く強い(確信 って感じでバサいる方が大抵勝つ気がする
自分はずっとブラスターやってたんですが、バーサーカー・サマナー・ウォーロードに対して若干有利・・・ってわけではないんだけど、バーサーカーやウォーロードのバーストをバリアとかで上手く凌げば全然チャンスあったり
サマナーとはゾーニングして追い詰めつつガトリングの射程の長さでチクチクやりながら、バリア貼って少し強引にいけばコンボ決めれたりすることもありますね
ただ、敵陣後方のサマナーを狙いに行くと必然とブラスターも狙われやすくなるから大抵コンボ止められてボコられるので味方に合わせるぐらいが良さそうです
逆にファイター系は画面外から突然現れて、バリア貼ろうが貫通するレベルのコンボ叩き込んできてすぐ逃げていくから結構ツライ気がします
3:3向きにビルドを組むとタイマンの状況になった時に結構ツライですが、なるべく味方からはぐれないように距離を取りつつ、キャリー職に合わせることが出来れば結構勝てますね
CBTパッチだと自分のおかげで勝った(キリッ みたいな達成感は滅多に得られなかったけど、ほどほどにダメージ出しつつ、かつ敵からはうぜ~って言われるようなポジションでしょうか?
半年前位はブラスターも強かったみたいですが今はそこまでではないようでナーフも食らってます、1:1ビルドもあって4割くらい相手を削るコンボもあるけど、スキル吐いたあと何も出来ること無くなるし、1:1の状況に持ち込む立ち回りが難しいのと、1:1で突進スタン当てるのが難しので、3:3だと範囲多めのビルドの方が何気にダメージ出るし、やっぱり勝率が高い気がしました
キャリー職やりたい人にはおススメしないけど、そこまで操作難易度高くないし、先読みがハマれば長時間相手を拘束できるので(・∀・)ニヤニヤしながら火炎放射浴びせれますw
韓国でもシーズン2になってインファイター・サモナー・ウォーロードがいま強いらしいから、PvPやっていきたい人はこの3職がオススメ・・・かな?
どのパッチが来るかによって変わってくるし、多分経験者に最強職とか聞いても、みんな好きなの選んでいいよって回答される気がする
今強い職がランキング戦始まるまでのアプデで弱体化して、逆に弱い職がトップメタになったりは全然あり得る話。
でも、正直ロストアークは最初かなりやる事多いのでPvPやってる暇ないかもしれませんね
潜入だとPing高くてやってられないってのもあるけど、PvPまともにやったの今回のクリエターズ企画が本当に初めてってくらい今までやらなかったし、やらなくても何も不都合が無かったんですよね
(シーズン1だとGvGでいちおうPvP装備が必要だった)
GvGとか島占領とかあるから上手くなっておいて損は絶対ないけど、PvPばっかりやってると間違いなく他の何かがおろそかになって、ILレースで離されることもあるかも
別にIL高くても行けるコンテンツが制限されるだろうから、次のパッチまでに最低限のんびり上げてればいいだけだけどね。
程ほどにプレイして、程ほどに課金して、程ほどの位置をキープしてればこのゲーム十分なので、FF14みたいに気楽にやるのが一番いいよ
スタダ() てっぺん目指す(キリッ とか対人勢はすぐ去っていく気がしなくもない
PvP以外にはモココの種や冒険の書埋めたり、装備強化したりしてましたが日本語で理解できるって以外のメリットはあまり無かったかな・・・
日本のCBTと韓国のシーズン2で違うところが結構あって、おそらく韓国のシーズン2が正式版だろうから、遠征領地・製作・採集・装備・海洋とかは若干違ったりしますね~
各職のトライポッドスキルや覚醒スキルが変わって、今まで使いにくいと思ってたブラスターとかサマナーの覚醒スキルに変更入ってたりするんですよね
海洋系コンテンツがシーズン1と全然違うので、これから韓国版もまた触っていきたいですね
