戦闘特性(ステータス)はどれを優先してアクセを集めるのが良いのか悩んでる人は多いと思うので、韓国の上位ランカー(廃課金者)の傾向を調べてクラスごとに優先されやすいステータスをまとめてみました
なお、パッチごとや刻印によっても変わる可能性があるので参考程度に見て下さい
ステータスよりも刻印オプションを優先した方が良い場合もあるので、あくまで意識しておくだけで大丈夫だと思います
ウォーロード
優先ステータス・・・致命(7):迅速(3) or 特化(8):致命か迅速(2)
致命迅速上げかほとんどで特化ウォロもたまに見ます
おそらく高難易度ダンジョンで安定感を優先する場合は致命・迅速の方が人気で、疑似タンクなどせず火力を優先する場合は特化なのだと思います
バーサーカー
優先ステータス・・・特化(8):迅速か致命(2)
かなり多くの人が特化を最優先して、次に迅速を優先しています
刻印と合わせて暴走状態を出来るだけ維持するために特化を上げるようです
特化を最優先しつつ致命or迅速またはバランスにしたりしていますね
デストロイヤー
優先ステータス・・・致命(7):迅速(3) or 迅速(7):致命(3)
ほとんどこのどちらかで、ステータスが7:3くらいの割合が多いです
おそらくダメージを優先する人は致命を上げて、安定感とCTを優先する人は迅速を上げているのだと思います
バトルマスター
優先ステータス・・・致命(5):迅速(5)
ほとんどの人が致命か迅速をバランスよく上げています
どちらかというと致命の方が少し多い人が見られたりします
インファイター
優先ステータス・・・特化(7):致命(3) or 致命(7):迅速(3)
多くの人が特化・致命型で致命・迅速型も少し見ます
特化・致命が6:4くらいはいても、ほとんどの人が特化を優先しています
ソウルマスター
優先ステータス・・・特化(7):致命(3)
ほとんどの人が特化上げをしています
刻印で覚醒スキル『元気玉』の回転率を上げて、特化でダメージを上げるタイプです
致命上げでも『元気玉』依存なのはあまり変わらず、クリ率を上げてダメージの底上げ目的だと思います
ランスマスター
優先ステータス・・・特化(6):致命(2):迅速(2) or 特化(7):迅速(3)
このどちらかが流行っており、特化は優先されるようです
アイデンティティゲージの回転率と効果を上げる特化と、ダメージを上げる致命と、長目のスキルモーションとCTを短くする迅速を好みで選んで上げるといいかもしれません
デビルハンター
優先ステータス・・・致命(5):特化(5) or 特化(5):致命(3):迅速(2)
ほとんどの人が特化か致命を上げています
バランスで上げる人もいれば7:3の割合でどっちにも偏ったりしています
安定感を上げるために少しだけ迅速に振る人もいるようです
ブラスター
優先ステータス・・・致命(6):迅速(4)
ほとんどの人が致命と迅速を上げています
致命が大抵優先されていますが、迅速を優先している人も少し見ます
ホークアイ
優先ステータス・・・致命(4):特化(3):迅速(3)
ほとんどの人がバランス上げです
致命を優先する人が多いですが、特化を優先する人もいれば迅速を優先する人もいてバラバラの印象です
アルカナ
優先ステータス・・・致命(5):特化(5)
ほとんどの人が致命特化を上げています
人によって致命優先したり特化優先したりバランスにしたりと分かれているので、とりあえずこの2つを意識しとけば大丈夫だと思います
サモナー
優先ステータス・・・致命(4):特化(3):迅速(3) or 致命(5):迅速(5)
致命特化迅速の3つをバランスで上げてる人が多く見られます
致命を優先しつつのバランス型や致命・迅速型で割合にばらつきがあったりします
バード
優先ステータス・・・迅速(6):致命(2):特化(2)
ほとんどの人が迅速を優先で上げています
致命を優先する人もいれば特化を優先する人もいますが、迅速上げつつ3つをバランス上げしておけばいいと思います
【LOST ARK】各クラス おすすめ刻印まとめ
韓国のランカー1~10位を調べた傾向をまとめただけなので、優先される明確な理由が分からず書いている部分もありますが、参考にしてみて下さい
致命・特化・迅速を優先していればそんなに変な目で見られることは無いと思うので、後はクラスごとの特徴や個人的な好みで問題無いと思います