LOST ARK

【LOST ARK】各クラス おすすめ刻印まとめ

ロストアーク韓国鯖の上位ランカーがよく選択している人気刻印を各クラスごとにまとめてみました

かなり先まで進んでいる韓国の話なのでいきなり真似するのは無理ですが、知識として頭に入れておくと、ドロップした刻印書・アクセ・アビリティストーンがどのクラス向きなのかが分かるかもしれません

※選択率で高・中・低と表現したり、クラス専用刻印の場合は(専)と表記しています

各クラス 人気刻印

ウォーロード

高:怨恨・バリケード・スーパーチャージ・戦闘態勢(専)・孤独な騎士(専)・決闘の代価

中:精気吸収・安定状態

低:呪い人形・怒りの稲妻・追加装甲

 

ウォーロードの刻印は防御重視なら戦闘態勢・怨恨・バリケード・決闘の代価

攻撃重視なら孤独な騎士・怨恨・スーパーチャージ・決闘の代価がオススメのようです

あまり難しくないダンジョンには攻撃型が良く、高難易度ダンジョンには防御型が良いようです

高ランカーはILが高いので攻撃型がどちらかというと多いように見えます

 

バーサーカー

高:狂戦士の秘技(専)・怨恨・覚醒の境地

中:奇襲の名人・スーパーチャージ・呪い人形

低:突撃隊長・鋭い鈍器

 

バーサーカーはクラス専用刻印を狂戦士の秘技にして暴走モードを強化していくようです

高はほぼ必須で中~低はビルドや好みで分かれています

DPS向きの刻印を入れておけば問題無さそうです

 

デストロイヤー

高:スーパーチャージ・怒りのハンマー(専)・怨恨

中:バリケード

低:精気吸収・追加装甲・弱者無視

 

デストロイヤーのクラス専用刻印は怒りのハンマーを選択する人がほとんどです

高~中の4つで完結している人がほとんどで、デストロイヤーはチャージスキル攻撃時にシールド付与できるので、バリケードも人気となっています

 

バトルマスター

高:怨恨・奇襲の名人・鋭い鈍器

中:初心(専)・突撃隊長

低:奥義強化(専)・精気吸収・怒りの稲妻・呪い人形

 

バトルマスターのクラス専用刻印は初心を選択する人がほとんどですが、デメリットの部分もあって、Lv3に出来ないならあえて採用しない人も見受けられます

バフスキルでクリ率UPや移動速度UP出来るので、鋭い鈍器や突撃隊長や精気吸収との相性が良いようです

あと機動力があるのでボスの背後が取りやすいのと、バックアタックスキルが多いので奇襲の名人を採用率が高いです

 

インファイター

高:怨恨・奇襲の名人・衝撃鍛錬(専)

中:極意:体術(専)・精気吸収

低:鋭い鈍器・弱者無視・呪い人形

 

インファイターのクラス専用刻印は衝撃鍛錬の方が人気ですが、極意:体術を採用してる人もたまにいます

ビルドによって使い分けるようですが、衝撃スキル5個くらいで重い高ダメージを出して行くタイプと気力スキル9~10個で細かくダメージを出して行くタイプで分かれるようです

極意:体術はデメリットも大きいのでLv3以外で使用してる人はあまり見ません

 

ソウルマスター

高:怨恨・覚醒の境地・逆転之体(専)

中:細脈打通(専)・怒りの稲妻・弱者無視

低:呪い人形・精気吸収・先手必勝

 

ソウルマスターのクラス専用刻印は逆転之体が人気ですが、Lv1だとむしろデメリット効果の方が大きく出てしまうようなので、つけるならLv2以上にしたほうがよさそうです

覚醒スキルの元気玉でダメージを稼ぐのが人気なので、覚醒の境地は採用率がかなり高いです

呪い人形Lv3は高ランカーの採用率高いですが、Lv3まで上げると効果が高くなるので揃えるのは難しそうです

 

ランスマスター

高:怨恨・絶頂(専)・突撃隊長

中:奇襲の名人・覚醒の境地

低:精気吸収・切除(専)鋭い鈍器・弱者無視

 

ランスマスターのクラス刻印は絶頂を採用してる人がほとんどです

絶頂はデュアルゲージを最大まで貯めるて武器を入れ替えるとバフ効果が大きくなるというもので、集中スキル(槍)を中心としたビルドを組みます、切除は集中スキル(槍)を使用出来なくなる代わりに、矛のダメージが増加するというもので、Lv3以外での使用は辞めた方が良いかもしれません

スタンス(武器)の入れ替えでバフ効果によって移動速度が上がるので突撃隊長や、バックアタックスキルが多いので奇襲の名人の採用率が高めです

スキルモーションが近接職の割に長目の物が多いので精気吸収との相性もいいかもしれません

 

デビルハンター

高:奇襲の名人・強化ウェポン(専)・怨恨

中:精気吸収・鋭い鈍器

低:呪い人形・弱者無視・追加装甲

 

デビルハンターのクラス専用刻印は強化ウェポンを採用する人がほとんどですが、Lv3にしてもクリ率UPの上昇率が悪いので、Lv1で止めて他を優先している人がほとんどです

他には奇襲の名人・怨恨・精気吸収・鋭い鈍器を選択する人が多く、防御力の低いデビルハンターのデメリットを緩和するために追加装甲を入れる人も稀にいるようですが高ランカーにはあまり人気は無いようです

 

ブラスター

高:火力強化(専)・怨恨・鋭い鈍器

中:バリケード・精気吸収

低:覚醒の境地・呪い人形・弱者無視

 

ブラスターのクラス専用刻印は火力強化を採用してる場合が多いです

火力強化のクリ率UPと鋭い鈍器のクリダメUPが相性いいので選択率高めのようですね

バリアスキルとトライポットでバリア付与できるスキルが何個かあるのでバリケードが採用されたり、遅い機動力の補助に精気吸収が採用されたりしているようです

呪い人形も高ランカーに人気ですが、Lv3にしないと効果が微妙なので4つ目で狙って揃えるのは難しそうです

 

ホークアイ

高:怨恨・死の襲撃(専)

中:鋭い鈍器・スーパーチャージ

低:呪い人形・精気吸収・突撃隊長・弱者無視・追加装甲・覚醒の境地

 

ホークアイのクラス専用刻印は死の襲撃を採用してる人がほとんどです

高~中で4つ選択する人が多いですが、精気吸収・突撃隊長・弱者無視を選択してる人もそれなりに見ますし、高ランカーは呪い人形Lv3を選択している人も見ます

 

アルカナ

高:怨恨・女王の恩寵(専)・鋭い鈍器

中:皇帝の勅令(専)・精気吸収・呪い人形・弱者無視

低:安定状態・追加装甲

 

アルカナのクラス専用刻印は女王の恩寵を採用してる場合が多いです

女王の恩寵をLv2くらいにして怨恨・鋭い鈍器・呪い人形のLv3を優先してるような人も見受けられます

 

サモナー

高:怨恨・溢れる交感(専)・上級召喚士(専)

中:突撃隊長・精気吸収

低:弱者無視・覚醒の境地・安定状態

 

サマナーのクラス専用刻印はどちらも採用してる人が多いです

精霊を積極的に召喚していき、古代精霊バブルを貯めて古代精霊スキルを使っていくという狙いのようです

サマナーには足が速くなるスキルがあるので突撃隊長や精気吸収との相性が良く、このどちらかをついでに狙えるといいかもしれません

 

バード

高:覚醒の境地・精気吸収・切実な救護(専)

中:追加装甲・最大マナ増加・真の勇猛(専)・怨恨

低:危機回避・マナ回復増加・エーテル生成

 

バードのクラス専用刻印を切実な救護にして、クラスゲージを貯めて使えるヒールの終了間際に追加回復が行われるようです

ポーションの持ち込みが制限されており、回復量が限られているので高難易度ダンジョンで採用率が高いようです

あと、覚醒スキルのバリアが強力なので、これの回転率を上げるために覚醒の境地の採用率が最も高くなっているようですね

逆にガーディアンレイドくらいなら真の勇猛でダメージを稼ぎに行ってもいいと思います

DPS稼ぎに行くなら怨恨・真の勇猛(専)・突撃隊長・精気吸収などがいいかもしれませんね

MP不足解消のために最大マナ増加やマナ回復増加なども採用されています

【LOST ARK】優先すべき戦闘特性(ステータス)各クラスまとめ

2.0 人気刻印 Tier表

T0 怨恨・クラス専用刻印
T1 スーパーチャージ・奇襲の名人・鋭い鈍器・突撃隊長・覚醒の境地
T2 バリケード・呪い人形・精気吸収・弱者無視・怒りの稲妻
T3 決闘の代価・最大マナ増加・安定状態

基本的にダメージUPにつながる刻印が人気で、クラスによってチャージスキルが多い,バックアタックスキルが多い,クリティカル率が高い,覚醒スキルが強いなどなど自分のクラスの特性に合わせた選択をすると相乗効果で更に強くなれると思います

怨恨や呪い人形など、火力UP効果は高いけどデメリットも大きいものは基本的にLv2~3になるまであまり採用しない方が良い場合もあるので注意が必要です

最近追加装甲が韓国・日本でも話題ですが、アビスダンジョンや高難易度ガーディアンレイドでバトルアイテムのポーション全部使用しても足りないような場合、怨恨で下がる防御力の補助としてはオススメできますが、まだダンジョンの難易度が低い日本版では、操作に自信のある人は火力が上がる刻印を入れた方が強いかもしれません

他に少し前に話題になっていたエーテル生成の話ですが、DPSクラスにはあまりおススメできませんが、サポートクラスがエーテル生成をLv3にして20秒ごとにエーテルの玉をフィールドに出現させ、攻撃UP系が出たらDPSに取らせ、マナ回復系が出たらサポーターが取るというのが上位陣で流行っていたようです

更に、エーテル強化刻印Lv3を入れたDPS1人にエーテルを集中させるとクリダメUPのエーテルが追加生成されるので、安上がりの刻印で高い効果が得られるので、固定PTがあるランカーにひそかに話題だったようですが

野良PTでサポーターがPTにいるとは限らないですし、もしサポーターがいてエーテル生成を入れていても、他のDPSがエーテルを譲ってくれるとは限らないので、普通の人におススメできる刻印ではありませんが、固定PTで動いている人などは試してみると面白いかもしれません

 

おすすめ記事

-LOST ARK
-, ,

© 2023 晴れ時々煽り