雑記

ギャラクシーファーム エンド

アカウント凍結解除されたのが結局4日後くらいだったのですが、ゲーム始まって間もない時の4日だったためにフレンドも43ID一緒に回っていた人も萎えて全員辞めてしまいました

自分だけINしてても面白くないしギルドも別に入ってなかったので、早すぎる引退となってしまった・・・

 

なんかお情けで5分の1くらい粉と石が残ってて、フレンドの人も残ってたみたいだから使っても大丈夫だと思うけど、もう怖くて手をつけられないから削除するなら全部削除してwwww

これの計算するためだけに4日もかかってたなら、普通に全削除してくれて1~2日で済ましてくれた方がまだモチベ保てた気がする

 

運営がNOと言えば仕様だろうがダメなもんはダメなので凍結されたことに対しては特に恨み言はありませんが、次やるゲームが無いので3ヵ月は続けたかった(゜ョ゜;)

ToSの時もそういえばギャラクシーファーム()してた人は巻き戻し食らっていて、そう考えるとゲームオンが巻き戻ししてきても不思議では無かったので

自分の見通しの甘さに反省ですλ......

 

 

辞めてしまったものはしょうがないので次の移住先に潜入して遊びたいところだけど、MU LegendはDiablo3の量産パクリゲーってイメージなので微妙

天涯明月刀(Moonlight Blade)は韓国でもまだなので日本に来るのは1年後・・・もしくは来ない・・・

 

そういえばちょっと前に見たMOの『Ar:pieL』ってのが近いうちに来るのかな?

ぶっちゃけ何かやるゲームがあったらスルーしてそうなレベルですが、BLESSやToSよりは面白そうに見えるのがツライ・・・

こんなアニメ調のグラフィックでお金かかってなさそうなゲームでも、キャラデザだけで人気が出てしまうのが日本ですからどうなるやら

日本はハンゲームとWeMadeが運営するっぽいけど、韓国はNEXONが運営してるのかな?

ToSとかドラネスとか低スペックPCで動くカジュアルなゲームって意外と人気が根強いというか息が長いのでこれもライトちゃん達が集まりそうな気がする

とりあえず触っては見ようと思うけど、どうだろうなぁ・・・

ちょっと調べたら既に公式ディザーサイト出来てて驚いた

2カ月以内に何かしらのアクションがあるかもしれないですね

 

 

A:IRっていうTERAとPUBGで有名なBlueholeの新作が最近話題になってるんですが、こっちは期待出来そうですよね

世界観が機械文明のスチームパンク系ですが、グラフィックは大したこと無いのに面白そうに見えるンゴゴゴゴゴゴ

BLESSとは!とは!

BlueholeってTERAの時もそうだったけど、サクッっと短期間である程度の屋台骨を作ってから早めにサービス開始して、コンテンツは無いけどユーザーの意見を取り入れつつ少しづつ改良・・・って感じのスタイルな気がするから、発表されたのは最近ですが、意外と2年後には日本サービスが話題になる可能性も無きにしも非ず

LOST ARK リネエタ A:IRと数年後は次世代の大作MMORPGが来そうで楽しみですね

そのためには数年間暇潰せる移住先を探さねばならないけど・・・ゴクリ

BLESSの消化が速すぎてイナゴゲーマーの自分は既に餓死寸前・・・!

イナゴの餌場・・・_(┐「ε:)_はよ!はよ!

 

おすすめ記事

-雑記

© 2023 晴れ時々煽り