TERA Mobileの韓国鯖に潜入してみてます
潜入したばかりの5レベルなので良いとも悪いとも言えません( ゚д゚)
ネットマーブルと言えばリネ2レボで有名ですが、TERA MもここがPC版のIPを利用して開発しているようなのでシステムはかなり似ていますね
TERAといえば5年前くらいのPC版を自分は真っ先に思い出しますが、キャラデザ・音楽・効果音・職業・モンスターなどなどかなり流用されており、懐かしみながらプレイしています
操作感はPC版よりは若干操作しずらい気がします
TPS操作はマウスが無く出来ないので、左親指でスティック操作・右指で画面方向操作+スキルボタン操作するためソシャゲ初心者の自分には難しい・・・(゜ョ゜;)
画面の向きを上手く合わせないとなかなか真っ直ぐ進んでくれませんが、スティックのみ操作でも割といけるのでそこまで困りはしないですね
これがTERA MのエリーンなんですがPC版に負けず劣らずの可愛さです
このエリーンって種族を選択すると固定でプリーストしか職を選べず、キャラメイクが出来ないのが残念で仕方ないです
PC版と同様、Mobileのエリーンちゃんも走るとパンチラというかパンモロしてくれます!!!!
PC版TERAで『ロリーン』と皮肉で呼ばれるくらいロリコンホイホイなキャラクターで、ゲーム開始当初は2人に1人がエリーンって言われるくらいの大人気で、今までロリコンじゃない人まで目覚めさせてしまう罪深さ・・・!
5年経った今ではプレイヤーの8~9割がエリーンって言われてるらしい(;゚д゚)ゴクリ…
顔や背丈は幼女なのに下半身にかけてムチムチなのがきっといけないんだ・・・!
まったく、けしからんですな‼ (*´д`*)ハァハァ
今のところエリーンはプリースト(回復)しか選べないので、TERA Mが日本に来る時これは荒れる予感・・・!
海外のゲームプレイヤーってタンクとかDPSは人気だけど、ヒーラーが1番不人気になる傾向があるようなんですよね
だからヒーラーが増えるようにこうなったんだろうけど、日本はヒーラーよりタンクの方が不人気な傾向があるからどうなるやら
タンクに関してはヒューマン女性の拳で戦うファイターとアーマンっていうガチムチキャラが盾と槍で戦うランサーがいるから大丈夫そうです
と言ってもファイターはタンクとしての性能はランサーに劣るようで、あまりボスレイド系では活躍出来ないようですね(PvPは結構強いようです)
他にも、大剣で戦うスレイヤー、ケモナー種族のポポリっていうアルケミスト、ハイエルフのアーチャーとかいるけど今回は割愛
装備や強化システムがほとんどリネレボと同じなのでリネレボやったことある人は取っつき易いとも言えるけど、Pay to Winのガチャゲーになりそうな予感もします
なんだかんだで無料ガチャをかなり引かせて貰えるので無課金でもそれなりの範囲なら全コンテンツを楽しめるようで、韓国国内でも割と好評みたいですが今後どうなるやら・・・
どうやって利用するのかいまいち分かりませんが、アバターシステムのようなものもあって着せ替えが出来るようですね
是非ともこっちの方向で集金してくれれば嬉しい限りですが、多分どっちもですよね・・・
貧乏人には厳しいゲームになりそうだλ......
似た部分ばかりではなくリネ2レボと違う部分もあるようです
(リネ2レボはLv40までで飽きて止めており、その先は聞いたことあるだけのエアプなので間違った認識で書いてるかもしれません)
前以上にメインクエストを進める際のオート感は増してるけど、リネレボよりストレス無くスムーズに進んでくれているような気はします
リネレボの戦闘ってほとんどオート操作で放置してBOT動かしてる感じだったけど、TERA Mは少しその辺が変わっています
TERA Mの小型の雑魚モンスターはオートで倒せるのは今まで通りですが、PC版にも出てくる中型モンスターとの戦闘もあり
その時もオート操作をしていると痛い攻撃をして来る予備動作を回避出来ずに被弾してしまい大ダメージを食らいます
課金してUR装備を複数持ってるような人は恐らくメインクエストのエリートモンスターは全てオートで倒せるので心配無いでしょう。
リネレボと違ってガードor回避スキルというものもあり、ランサーは盾ガード、スレイヤーは前転、プリーストはバックステップなどを駆使して中型モンスターの範囲攻撃を避けていくようです
回避モーション中は無敵判定なのもPC版と同じみたいですね
まだメインストーリー中で中型モンスターには2体しかお目にかかって無く、オートでも倒せるくらいの強さでしたが、恐らく今後はオートでは倒せないくらいの中型モンスターも出てくるような気がします
無課金プレイヤーの人は後半のエリートモンスターはオート操作を止めて自分で操作する必要が出てきそうです
中型ボスのエリートモンスターはPC版のクーマスがそのまま出てきたりしているので、PC版やったことある人はボスの攻撃パターンとかも見覚え有ったりするかもしれません
まだまだ始めたばかりでPC版の時の経験を頼りにプレイしていますが、ソシャゲは普段ほとんどプレイしないのでどこまでついてけるか・・・
結構オートで動かせるので暇な時にでもオートプレイで進めておこうかと思います_(┐「ε:)_