MU LEGEND

MU LEGENDのCBTをやってみた感想と評価

12日からMU LEGENDのCBT始まりましたね!(ドンパフ)

1通だけ応募してたやつが当たっていたのでちょっと触ってきました

流石に潜入で1時間もせずに辞めてあれがいいここがダメって言うのもよくないので、1日目ガッツリプレイしました

あ、ちなみにゲーム内SSは1枚もありませんwwww

エ、エアプじゃないでぇ・・・?(震え声

カンストLv30までだったみたいなんですがメインクエがLv26辺りで次の未実装大陸となり、IDで上げなきゃいけないのかな?

最初両手剣か2刀流のブレイダーっていうおっさん近接職やってLv26まで上げたのですが、DPS比べたら他の人の半分・・・とまでは言わないけど3/5くらいのダメージしかDPS出てなかったのでLv30にせずにサブキャラやってます

たまたまPT一緒になったブレイダーの人も自分と似た火力だったのでこんなもんみたいです

ウィスパラーっていう最弱職と噂の弓職エルフ♀をLv21くらいまで上げて1日目終了でした

CBTでカンストLv30の制限ありありって感じなのでいまいち面白さが分からなかったですが、思ってたよりひどいものでもなかったですね

ちょっともっさりというか、爽快感は皆無ってくらいありませんが、ハクスラの序盤はどこもこんなもんなのでしょうがないです

特に目立って悪い点も無いんですが、新しい目玉コンテンツやアイディア性が欠けている所が量産MMOの評価から抜け出せていない理由なのではないかと思います

CBTやってもユーザーからのゲームの評判は悪いと思うのでさっさとOBTへ移行したほうがいいでしょうね

日本独自仕様とかは期待するだけ無駄だと思います

ゲーム中1回だけサーバーが落ちたみたいですが、それ以降ずっと安定して快適にプレイ出来ました

翻訳とかはほぼ完璧で声当ても日本語でしっかり入っていたのですぐにでもサービス出来そうな気がします

 

正直言ってしまうとあまり褒める点とか無かったのですが、動作軽いのとペットシステム加えたりPvP追加したりしてオンライン要素は今までのハクスラより強く感じるのがいい点でしょうか

PC英語版かPS3日本語版のDiablo3か英語のPOEの方は1~4人でプレイするような人にオススメで

MU Legendは複数人で遊ぶライトなカジュアル系のオンラインゲームが好きな人におススメなのかなぁ

 

ファンタジーというよりダークファンタジーっぽさがあるので女性受けはあまりよくなさそうだけど

クォータービューの割にグラフィックはなかなかなので、クリック移動の古いタイトルから移住してくる人にはシステムも新しすぎずとっつきやすくていいかもしれませんね

課金する気があるならウォーメイジ、無課金ならタンク兼ヒーラーのダークロードって感じみたいです

弱いと噂のウィスパラーとブレイダーは確かに序盤から火力が他職より劣っていたので弓or剣が好きな課金戦士以外はあまり手を出さない方がよさげな印象・・・

まぁ絶対プレイするなって程じゃないので好きなのやるヨロシ

 

 

・・・良い所はあまりないけど悪い所もあまりないから無難すぎて評価に困る_(┐「ε:)_
 

おすすめ記事

-MU LEGEND
-, , , ,

© 2023 晴れ時々煽り