クレリックやったりソードやったりウィズやったりとコロコロやる職変えてるんですが、どれもマゾイ!
ビルドとかよくよく調べると適当に転職したらまずいと判明したので何度か作り直したりしましたが、やった3職のガチビルド?的なやつがどれもマゾイことが判明した(゜ョ゜;)
特にウィズなんだけど、ウィズエレウォってビルドを目指そうと思ったらLv42まで魔法職なのに攻撃魔法が打てないという!
別に打とうと思えばスキル降れば打てるんですが、条件によってはスキルポイントを降らずに次に持ち越しが出来るようで、そのせいで序盤に取っていいのはスリープとデバフの2スキルのみっていう( ゚,_ゝ゚)
どうやって敵を倒すのかって?通常攻撃でなんか気を出して敵が倒れるまで殴るんですよ・・・
もう囲まれたらスリープで眠らして逃げるか殴って逃げるかしかなく、これはソロ出来るとか出来ないとか以前にLv42にたどり着けるのか疑うレベル
Lv42になれば転職先で攻撃スキル1つ取っていいみたいなのでまだましなんだけど、育てた感じ効率悪すぎて絶対スタダ向きじゃない
いちおうスキル初期化アイテムは課金であるようなので、これ使用前提で攻撃魔法とか初期からバンバン取って、最後の転職まで行ったらアイテム買ってスキル調整・・・ってした方が現実的です
純タンクとか純ヒーラー・アルケミ・バフ屋もパワーレベリングか金に物言わすか固定PT組んで一緒にレベル上げ寄生するしか無理じゃね?ってレベル
上がるには上がるけど、スタートダッシュは無理ゲー( 'Д')
逆にアーチャーは傍目に見てて序盤1番強いしレベル上げ易いんじゃないかと思います
序盤の上げ易さ体感はこんな感じ 易 アチャ>>クレ>ソド>ウィズ 難
当然ですがビルドによってはウィズもソドもクレも序盤から終盤まで育てやすい転職をすれば楽になるんですが、エンドコンテンツのIDに行こうと思ったらしっかりビルドを厳選して転職していかないとスタートラインにすら立たせてもらえないらしい(・c_・`)
まぁまだ280レベルカンストのうちのLv42までしかやってないので今後ガラッと変わる可能性大なのでボチボチ正式までにカンスト目指してやっていこうと思います
最近のゲームは1~10までクエストをシステムで案内してくれて至れり尽くせりな感じが多いですが、まさに時代と逆行したゲームなのでUI的にもイラッっとしたり痒いところに手が届かない感はありますが
事前情報がかなり重要だったり、知り合いと情報交換したり、手探りでゲームやっていく感は古いMMOの美点だったと思い出させてくれるゲームです_(┐「ε:)_
とりあえずLv42