LOST ARK

【LOST ARK】Final CBT 1日目 やってみた

ロストアーク 韓国鯖のFinalCBT 1日目の感想を書こうと思います

だいたい8時間くらいプレイしてLv23で1日目は終了しました

思ったよりも上がりにくいですが、今までの大型タイトルのAIONやTERAと比べたら流石に上がりやすいと言えます

基本韓国仕様は最初マゾくして、グローバルバージョンで緩和したりすることが多いから、もしかするとこれより簡単になるかもしれないけど、個人的には今くらいの上がり方が丁度いいですね

最近のMMORPGはカンスト1日~2日で出来るのが多くて、なのにエンドコンテンツがスカスカ・・・みたいなことが多いけど、もうちょっとゆっくりゲームの世界観を楽しめる作品が欲しいものです( -ω-)

さっぴー
駄作のレベルリングがマゾかったら拷問だけどねww

 


言語の違いとかでゲーム起動時にエラーが出ててこずるかと覚悟していたんですが、パッチに時間かかっただけであっさりログイン出来てキャラメイクをまずしました

ウォーリア男・ファイター女・ハンター男・マジシャン女と職によって性別が決まっているのですが選択したのはマジシャンです

用意されてるプリセットの種類は多くは無いけど最低限の数はある印象で、髪型がもう少し現代風のとか増えてくれるとなお良しといった感じでしょうか

プリセットを適当に選ぶだけで簡単に可愛いキャラが作れるので、久しぶりにキャラメイクを3分クッキングしました( ゚д゚)

あまり触らずすぐにゲームに行ってしまったのですが、顔の詳細などはバーが用意されておりかなり細かく調整出来そうで、色などもRGBコードが用意されていたので自由自在といった感じです

残念なのは体系は一切弄ることが出来ない点ですね

背の小さい種族とかもいないのでチビキャラ作るのは不可能みたいです

ゲーム内に入って顔を確認してみましたが、キャラクター作成画面とほぼ同じかな

顔を細かく設定できて、ゲーム内でほぼ変わらなくて、ここまで美形キャラが作れるのはブレイドアンドソウルやMoonlightBladeぐらいでしか見たこと無いですね

 

ゲーム内に入ったらよくあるチュートリアルから始まったのですが、久しぶりにファンタジー感のあるMMORPGを見た気がします

クォータビューで固定されてるからこそというのもあるのでしょうが、この軽さでこのグラフィックは驚かされました

独特な2DグラフィックのTree of Saviorの方が間違いなく重かったよ・・・

クエストでNPCに話しかけた時に寄り画面になるんだけど、手を抜いてるようには見えませんね・・・

ハンターを選んだら開始位置がスチームパンクな地域でスタートするので職によって違うようです

 

言葉分からないのでムービーだけ見ながらクエストの会話を飛ばして1時間30分くらいでLv10まで行くと、チュートリアルが終わり2次転職先を選ぶようになりました

いきなり選べと言われても普通どんな職なのかわからないことがほとんどですが、お試しで序盤のスキル体験が出来るみたいです

モンスターやボスを召喚して実際の操作感を確かめられるので、かなりありがたいシステムですね

今回はとりあえずアルカナを選びました

カードを使って戦う職業って他のMMORPGで見かけないので興味あったんですよね( 'Д')

ただ、最終的にちょっと失敗したかもしれません・・・w

アルカナカードっていう効果の違う10枚の中からランダムで引いて状況に応じて使うってスキルがあるんだけど、言葉が分からないからどれ引いたらどの効果なのかサッパリ分からなくて、使いこなせてない感がヤバイですwwwwwwww

なんか使っても何の効果が発動してるのか分からないから効果を実感できず、使っても使わなくてもほとんど意味が無いので使わなくなってしまった(゜ョ゜;)

明日までになんとか翻訳してメモしておかねば(使命感

今のところゲーム進められないほど弱いわけじゃないのでごり押しでプレイしてますが、どうしてもダメだったらソウルマスターに鞍替えします(ノ∀`)

 

Lv14で馬が貰えて長距離移動に重宝します、これまでファンタジー感のある世界観だったのですがLv14~Lv17くらいはダークファンタジーでゾンビや悪魔や変異モンスターみたいなのが出てきますね

Diablo3やPoEの影響でハクスラ=ダークファンタジーみたいなイメージがありますが、LOST ARKはシリアスな場面などで世界観を使い分けているようです

ハック&スラッシュゲームの序盤なんてどこもこんなものだと思うけど、LOST ARKはMAP上にそこまで大量のモンスターがいるわけではなく、まとめれてもせいぜい10匹で、まとめてるうちにクエストカウントを求めて横殴りされるので、まとめて無双して爽快感を味わうといった感じは序盤では無いようです

個々の職業の戦闘スタイルに特色があるので飽きはしませんが、MU LEGENDで20匹くらいまとめて狩りしてたのを思うと少し物足りなく感じたり?w

IDだと20匹以上が1度に襲って来ることがあるので、そのあたりでハクスラの醍醐味を体験して下さいってことなのかな~

まだ序盤IDなのでモブ柔らかくて殴る前にすぐ死んで火力出してる感がサッパリなのですが、今後に期待でしょうか。

 

Lv17~Lv23以降はファンタジーな世界観に戻り普通に進んで行きました

IDは4~5個ありましたが、なんだか今までとはちょっと一風変わってるというか、ID内でもストーリーがかなり重視されています

アトラクションが用意されていたり、自然にゲーム内ムービーが流れたりして臨場感がありますね

初見+操作不慣れ+ラグでヒドイ動きしてるけどキニシナーイ

20IDの動画なんですが、ダンジョン内を探検しながら進んでる感があって凝ってますね~

ラスボスを倒すのに鏡で光を反射させるギミックみたいなのがあって、こういった感じのはあまり見たことが無かったので興味深い・・・

Lv23で採集が解放された~!ってところで初日は終了でしたがCBTなのにかなり楽しめました

船で航海するところまで行きたかったけど果たして何レベルからなのだろうか・・・?

Lv23でも大陸脱出出来て無いのだが!だが!

さっぴー
まだまだ先は長そうです・・・

 

【LOST ARK】Final CBT 2日目 まだ船に乗れず・・・

昨日と同じ時間だけプレイしましたが、2日目は最終的にLv34で終了でした 結構やってたつもりですが昨日がLv23だったので11レベルしか上がっていませんね(゜ョ゜;) 昨日は採集が出来るようになったと ...

おすすめ記事

-LOST ARK
-, ,

© 2023 晴れ時々煽り