どうもご無沙汰してます
最近年末年始で忙しいのもあってあまりゲーム自体出来てなかったのですが、耳の早い人は既に知っているでしょうが、Blade&Soulの日本ディザーサイトっぽいのが公開されており、TBS放送のアニメ化も決定したらしい(゜ョ゜;)
http://www.ncsoft.jp/bns/ ←公式サイト
@bns_official_JP ←公式のTwitter
http://www.tbs.co.jp/anime/blade/ ←TBSアニメサイト
5年は待っていたのに突然日本上陸の情報が舞い込んできて困惑気味です( ゚д゚)
正月あたりからこのNCブログにアクセス出来なくてとりあえず放置していたのですが、今更新しようとしてみたら今度は画像のアップロード機能が使えねぇ・・・
今までブログ移転するのもメンドクサイっていうくらいの怠惰っぷりで続けてたけど、流石に画像アップロード出気無いのは使いづらい・・・
ってなわけで移転しようかするまいか考えてるけど、やっぱめんどくさ(ry
元々ほぼ画像無しの文章だらけのグダグダ記事しか書いてこなかったから、ぶっちゃけ無くてもあまり変わらないという( 'Д')
本当に貼りたい画像あったら手間はかかるけど、別の所にアップロードして引っ張って使えばいいしね
そこまでして更新するくらいならFC2にでも移動したほうがいいに決まってるけどね・・・
NCが今運用してるSNSっぽいのを利用してみるというのも手かもしれないなぁ
とまぁ個人的なことはこの辺にしてB&Sのことなんだけど、ぶっちゃけ中国鯖は今やってないんですよね(゜ョ゜;)
理由は簡単、1人だとMMOつまらん!以上!
もう少し書くと、まずカンスト後のエンドコンテンツとしてIDとPvPがあるんだけど、PvPは中国鯖なので0.?秒の遅延が必ず起こり、相手には出来るコンボがこっちには出来ないとか、明らかにスタンor転倒当たってるのに効果3秒の所が1秒もせずに相手が状態異常から復帰してきたりと勝負にならない(当たり判定のタイムラグ)
VPN使うのもいいんだけど、軽く触ってみるつもりでやってるだけだからそこまでして・・・ってのもあるし、VPNしたところで飛躍的に現状が良くなるか?というのも疑問だったので現状PvPやりたくても負けるからつまらないんですよね
IDは言わずもがな、人数足りなくて難しいとこは行けない\^o^/
そんなこんなで年末年始忙しいのもあったけど、そのままINしなくなりました・・・
とはいってもゲーム自体のクオリティは今までやった中でもトップクラス!
はっきり言ってカンストまでの戦闘はもっさり・・・とかクリックゲー・・・とかいうのとは縁遠いですね
その辺にいるMobに1連打してれば勝てる()とかありえません
しっかりと頭の中で次このスキルでスタンかけて、その隙に打ち上げて・・・とか考えてないと、その辺の雑魚モブにすら勝てないです
ただ、エンドコンテンツが気になるんですよねぇ
他のやってる人のブログやら見ててもやっぱり同じこと思ってるんだなーって感じです
ゲーム自体はクソ面白いです
多分日本でサービス開始したら最初は人が集まるでしょう
ただ、人集めたその後は・・・・?っていうゲームをよりよくしていく企画を運営がプロデュース出切るかにかかってると思います
AIONはハッキリ言って放置しててもユーザー同士が自主的にひたすらPKするという世界観とエンドコンテンツがマッチしていたので運営が何もしなくても、PKしたりドレドギオン行ったりでそれなりに人は残りましたが
B&SはPKのデイリークエスト等もあるけど、避けようと思えば避けれちゃうのでいつでもPKというわけにはいかないし
PvPの1:1や3:3のコンテンツも戦闘システムが面白いから、PvP自体はすごくいいんだけど、ひたすら1:1とか3:3をやるのを飽き性の日本人が続けてやるか?という問題点もある
PvPは1日中出来て、他鯖の人とマッチングしてランキングもあるのでモチベとしては十分だと思うけど、運営がここにてこ入れして韓国みたいにゲーム内大会を定期的に開くということが出来るか?というのが1番疑問ですね
NCJは韓国NCの子会社で親に許可取らないと何も出来ない典型的な運営ですから、リネージュ・AIONと見てきたけど、ゲーム内でGMが積極的に突発的なイベントを起こしていくということはほぼ皆無でした
あったとしてもAIONでNM大量沸きイベントとかカムラッド(6vs6大会)の主催を稀にしたくらいでしょう
多分この程度しかB&Sでもやらないのであれば十中八九こけるでしょうね
IDの面白さは実際やってみて比べてみても、FF14のが絶対面白いと思います
スクエニのFF14もなんだかんだ言われてるけど他のMMOに比べたら確実に安定軌道に乗ってますし、
B&S飽きたらあっさりと見限られてFF14に出戻りする人いっぱいるでしょうね
もちろんB&SのIDがBoss戦がつまらないと言ってるわけじゃなくタンクとヒーラーが存在しないBoss戦というのも1ミスで全滅したりと面白いんですが、ギミック的な面白さは無いので、FF14と比べてしまうとFF14のが上かな・・・と判断せざるおえない感じです
あまり悪い先入観を持たれて、始まる前からダメなんだと思ってゲームをして欲しくないので、普段からやる前からゲームの悪い所は書かないようにしてるんですが
B&Sは面白いからこそあえて書いてます
ゲームの戦闘の感じはゲームオンが運営するC9に結構似てるんですが、最近ゲームオンの神運営っぷりは結構有名ですよね
C9の時は業者が全体チャットやエリアチャットでRMTの叫びなどをしたら、1~2分後にはGMが出現して、業者を規制した後に『不適切発言により規制しました、引き続きゲームをお楽しみ下さい』みたいな全体チャットをして毎回みんなから賞賛されてました
他にも1週間に1度くらいニコニコやUSTREAMで生中継してゲーム内のPvPコンテンツ(アリーナ)に行って、実際に戦ったりしてPvP初心者のGMでも楽しめるっていうのを体を張って証明してましたし、そのおかげでC9はかなり盛り上がってました
その後すぐにTERAが来たので自分は離脱しちゃいましたけどね・・・!
ArcheAgeは自分βしかやってないんですが、3ヶ月住み込み生中継してくれたら100万円なんていうイベントをしてかなり話題になっていましたし、たまに自分もその生中継をAAやってもいないのに見てましたけど、
何も知らない自分が見てもかなり面白そうだなーってゲームの魅力が伝わっいたので、あれも成功したと言えるでしょうね
ここまでしろとは言いませんが、生中継出切るニコニコやTwitchを使って定期的にGMがゲーム内に出現したり、3ヶ月や半年に1回でもいいから日本大会などを開くとかのゲームを盛り上げる努力見せないと、FF14にすら負けると思う
今までのMMOと比べてBlade&Soulの売りはキャラメイク・戦闘システム・ストーリー
この3つくらいは他と比べても頭1つ抜けてると思う
キャラメイクは本当にすごいです、AION超えてます。
アニメキャラのトレースでも8割くらいは似せることが出切るし、前も書いたけど、下手したら自分とソックリの顔のキャラクターも作れます
スクエニはFF14のこれがキャラクリとか本気で言ってんの?おぉん?って煽れるくらいにはすごいです
戦闘システムは低レベルでもただ雑魚Mobを狩るだけなのに爽快感があります
低レベルでも簡易コンボやワープ、ガード、回避があり、これでもクリックゲーとか言ってる人は操作仕切れてないだけですよ、1発もノーダメージでMobを倒せてもクリックゲーだと言うならしょうがないが。
後半はワンコンボだけじゃなく、2~3通りのコンボをしっかり練習しないとMobが倒せませんしね
あとストーリー
今までのMMOにはストーリー要素が薄くて、正直オマケレベルでした、最近出たFF14ですらチョットこれは・・・・と思わず言いたくなるくらい声付きの会話少ないし、全然キャラクターが動かずに臨場感もくそもありませんが、B&Sはストーリーも1つの魅力だと思います
この3つはB&Sの魅力であり武器ですが、逆に他の要素は『なんだこれ?!すごい!』とは思いませんでした
エンドコンテンツ的なところはIDならFF14・PvP1:1ならC9・複数vs複数ならAIONと他に優れたMMO(MO)があるので盛り上げれるかは運営のプロデュース次第でしょうね
エンドコンテンツが不足してるなら運営がプロデュースして盛り上げる、正に今スクエニがやっていることですね
将来的には~みたいな展望やコンテンツ紹介を生中継で定期的にして、ユーザーに浸透させてゲームを100%に近い状態で遊んで貰える様にするのは大きいんじゃないかな
コアゲーマーならある程度放置してても勝手に100%楽しんでコンテンツガーコンテンツガー星人になるけど
ライトの人は情報力とか今までMMOで得た経験則なんかが無いから50%も遊べてないでしょうしね
話が脱線しまくって案の定文章だらけになったけど、Blade&Soul面白いから盛り上がってくれるといいなぁ
これが最後にやるMMOになるかもしれないし、是非とも遊び尽くしたいものだ(`・ω・´)
アニメ化とかモバイルゲーム化とかがどう転ぶのか気になるところ・・・
移転記事3