LOST ARK

【LOST ARK】韓国でOBT開始予定らしい

韓国で開発中の新作MMORPG『LOST ARK』のOBTが11月7日に決定したみたいですね

FinalCBTの時はβの割に完成度が高いゲームだと思ったけど、ハウジング・生活・ID以外のコンテンツが少し味気ない部分があったりしたので正式サービス開始や今後のアップデートでどう改善されていくのかなーと思っていましたが、ピンポイントでそういったコンテンツが増えるみたいです

 

 

遠征島システムっていうのが今後追加予定みたいで、自分の島を持って生産・貿易・雇用・派遣などを運営していくコンテンツで、好感度をMAXまで上げたNPCを雇用できたりするみたいですね

ログインしてない時も稼働する生産コンテンツのようなので、こういう時間ない人でも楽しめそうなコンテンツは日本人受けよさそう

フレンドを招待したりすることもできるしハウジングに近いコンテンツになってるみたいだから期待したいです

 

 

PvPは今まで1:1 3:3 8人くらい?でのバトルトワイヤルとPK可の島ぐらいしかなかったのですが、今回実装予定なのは戦略性のある陣取りゲームでしょうか?

基本的にはPvPで各スポット?アイテム?を占領していきながら敵がいたら戦うみたいだけど、場所によってはPvEによって勝負がつく場所もあるようで、おそらく戦略的に協力しながら戦わないと勝てないコンテンツになっているのではないかと思います

1:1 パーティ ギルド でマッチングを分けるようなのでみんなが参加できるようにする予定のようですね

 

 

エピックレイドっていう今までのパーティ単位のレイドと違って大人数が参加してボスモンスターを倒すっていうコンテンツで、各所に設置されている兵器とかも駆使して役割分担しながら団結してたたくタイプのレイドのようです

こういうギミック的なのは14ちゃんでもたまに見るけど、タンクが~遠距離が~っていう役割分担よりは自由度ありそうですね

 

 

ログライクモードっていうコンテンツでこれは今まであまり見たこと無いタイプかもしれません

限られた資源でダンジョンを踏破するみたいで、左上にライフ?コイン?ダイヤ?みたいな2Dゲームライクな表示があるので、まったくシステムは違うだろうけどFF14のディープダンジョンみたいな少しゲームシステムから逸脱したコンテンツなのかもしれません

高難易度コンテンツにする予定らしく、成功の達成感と失敗の挫折感が共存しているラシイ・・・

 

 

後は今後4つのクラスを開発中だとか、ストーリーやサブストーリー・大陸・上陸できる島を追加していくだとかって感じの予定みたいですね

FinalCBTの時、製作コンテンツが材料集めてポチッとしたらハイ完成!っていう味気なさだったからここの部分はもう少し手を加えた方がいいと思ったけど、韓国の人は生活コンテンツはあまり興味ないみたいだからあまり話題に上がらなかったのかな・・・?

かくいう自分も興味無い人間ですが、ギャザクラ民とか農民プレイでまったり遊びたい人が多い日本でサービスするならなんとかしたほうがいいのではないかと思う。

FF14・DQ10・黒い砂漠と国内でそれなりの成功を収めたPC向けMMORPGはハウジング・製作などの生活コンテンツがしっかりしてますから、長く居座ってくれるライトプレイヤーが喜びそうなコンテンツ用意してないと日本ではすぐ廃れそうです

PC向けMMORPGに関してはそこそこコアゲーマーだと思ってる自分としてはもっとガチガチの廃人仕様なゲームが出てくれると嬉しいけど、ソシャゲみたいなスマホゲームが流行っているのを見るとそういう時代じゃないんだなーと時の流れを感じてしまいます

ちょっと前にも書いたかもだけど、楽しみにしているMMORPGは日本に来て3ヵ月経ったらすぐ飽きてやめるのに、普段馬鹿にしてるソシャゲで1年以上ログボだけでも貰いながら続けてるゲームが複数あったという現実・・・

この間アズールレーンも1周年迎えちゃったみたいですしね(ノ∀`)

 

 

『LOST ARK』は基本的にはライトゲーマーが喜びそうな要素が多いのでIDゲーとかに飽きたコアゲーマーの人にはそこまで真新しくは感じないかもしれないけど、PvPや高難易度ダンジョンや時間のかかるやりこみ要素は多いので、そういった部分がどれだけゲーマーに気に入られるかが勝負でしょうか

正直クリック移動やクォータービューがどうたらこうたらでやるやらんとか言ってる人はゲーマーとして問題外だと思うのでさっさと次探した方がいいと思うけど、もう最近は選り好みしてられるような状況じゃないから食わず嫌いせずにとりあえず触ってみて判断した方がいいと思うけどなぁ( 'Д')

3ヵ月に1度ぐらいで次々移るイナゴプレイ出来てた時が懐かしいです

そいやOBTに向けての新しい公式PVみたいだけど、全部CGでゲームプレイ部分がないと不安になるwwww

ゲーム内容に自信が無いタイトルって大抵CGのみのPVで誤魔化すからクソゲー多いし、まだCBT2の時の動画の方が見てて面白そうだと思えるんだがww

しかも総開発費100億円かけた!っていってるのも更にヤバイwwww

つい最近開発費70億で爆死した・・・・・・うっ・・・頭が・・・!

開発費自慢はゲームでいう死亡フラグになりつつある気がする、そこしか自慢できるとこないの?って思いますよねww

スローガンが『MMORGの再興』らしく、ソシャゲには出せないPCゲームで感じることが出来る魅力を感じられるようにしていくらしいので是非とも頑張ってもらいたいものだ

 

 

・・・さて、ドルフロ(ソシャゲ)ポチッ_(┐「ε:)_

おすすめ記事

-LOST ARK
-, ,

© 2023 晴れ時々煽り