LOST ARK

【LOST ARK】ランスマスターをやってみた感想

ランスマスター評価・レビュー

ロストアークのランスマスターをやってみた感想と評価です

韓国版では2019年4月ごろに実装された最初の新規職で、ロシア版では2020年3月頃に実装されています

実装当時は新職ということもあってかなり人気があり、最強職の一角と言われるくらいの強さがありましたが、その後のバランス調整で弱体化や現状維持が繰り返されたため、現在では強さ的にも落ち着ており、全てのコンテンツで安定したパフォーマンスを期待できる職となっています

近距離から中距離ぐらいが攻撃範囲となっており、武器を持ち替えながら戦うタイプですが、スキル数も多くて爽快感がある職なので、既に実装されているタイミングから始める新規・復帰プレイヤーには結構お勧めできます。

特徴

ランスマスターを試してみた感触は、とりあえず撃てるスキル全ぶっぱするだけでも強くバーサーカーのような感じで、武器を持ち替えながら戦って切れ目ない戦闘を続けることが出来るのはデビルハンターに似ているといった感じです

ハルバードスタンスとスピアースタンス(仮称)で2つの武器を使い分けながら戦うことが出来、ハルバで8個・スピアで6個のスキルを使うことが出来ます

スタンスを維持しているとスタンスゲージが最大3段階まで貯まり、ゲージの数によって武器を入れ替えた時にバフ効果を得ることが出来るようです

 

ハルバードは斬撃音とかが結構よくて、打ち上げスキルからうまくスキルを繋げたら空中コンボみたいになって三国無双の爽快感が味わえます

スピアは近距離というより中距離スキルが多くて縦ラインの攻撃は強いけど横と後ろには弱いのでレイドボス向けスキルが多いといった感じ

ハルバはバーサーカーっぽいけどスピアはソウルマスターとかホークアイっぽさがあります

長所

  • スキル数が豊富
  • 雑魚戦・レイド戦のバランスがいい
  • 通常攻撃でのオブジェクト処理が早い
  • 集団戦は中距離スキルで牽制しながら戦うことが出来る

ハルバとスピアで合計14個のスキルがあるので、常にスキルで攻撃することが出来る

レイド寄りでビルドを組んでもカオスダンジョンでもそこそこ使えたりするが、しっかり専用のビルドは組むべき

スピアの通常攻撃がとても速く、硬くて1ダメージしか通らない邪魔なオブジェクトを壊す場合はおそらく最速

3:3は中距離スキルでスタンなど牽制を入れながら、チャンスが来たら一気に突っ込んで瞬間火力を出すことが出来る強職

短所

  • 近接職にしてはスキルモーションが長目のスキルが多い
  • デバフスキルを入れてスキル全ぶっぱがレイドだと難しい
  • スキルにスーパーアーマーがついてないのが多い
  • 範囲狩りはそこまで得意ではない

スキルモーションがデストロイヤー程長いわけではないですが、硬直タイムがあるスキルが多く隙が多いので、ボスレイドで咄嗟の時にスキル硬直で緊急スキルを吐いてしまう

ボスに狙われてない人はボスの横や後ろへ移動しながら戦いますが、デバフを入れた後発動モーションの長い強スキルを叩きこむのが理想的だが、タイミングを計らないと上手くいかないことも有る

スキルにスーパーアーマーがついていないものが多いので、チャージやスキルモーション中にノックバック攻撃を受けると簡単に中断され、テンポ良くスキルを使いたいのに中断されてモヤッとする

苦手というほど絶望的ではないが、攻撃範囲が近距離範囲と縦ラインのみなので得意とは言えない

総評

使っててソロIDでボスにデバフいれてから強スキル叩き込むのが決まればかなり早く倒せて強いが、結構な確率で攻撃を受けて中断・回避させられるのでせいぜい1~2個しか当てられなくて微妙にモヤモヤして爽快感半減することが多かった

攻撃を受けるとのけ反ってくれる雑魚モブやエリート相手なら、強スキルを使って生きてられる奴はいないってくらいの瞬間火力はあるからポテンシャルは高いと思う

レベリング中1度もしぬこと無くカンストしており、ボスに強いスキルも多いし、雑魚に囲まれても通常攻撃が使いやすかったり、スキル数が多くて対処しやすいので、ソロ性能は高い方だと思います

さっぴー
スキル数が多くて雑魚敵は一方的に殴り続けられて三国無双のような爽快感があるので、実装されたら触ってみるといいですよ

おすすめ記事

-LOST ARK
-, , ,

© 2023 晴れ時々煽り