中国・日本・韓国では9月の中秋の名月に月見したり月見団子食べたり民族衣装着たり?する文化がありますが
そういった経緯でメンテ後からイベント島が特設されて、そのイベント島で毎回55分と00分にパートナークエストが起こり、肉球ハンマーで餅ならぬ巨大なスライムをついて倒し、ドロップしたスライム餅をイベント交換NPCで交換するというイベントです
交換アイテムのラインナップはイベントで使ってる肉球ハンマーや強化素材や週間レイドチケットなど、なかなか美味しいイベントとなっているようです
イベント当初はスライムついてると四方八方の離れた場所から蜂が前方範囲で邪魔してきて5回デバフを食らうとスタン+大ダメージ→スタン中にさらにデバフを食らうでかなり死亡確率が高いイベントだったけど
途中で修正入って蜂がほとんど前方範囲を撃ってこなくなり、ぬるくて美味しいイベントに変わりました( 'Д')
島のイメージ画像の通りのイベントなんだけど、とにかくアイテムが沢山落ちて、しかもあちこちに散らばっているので拾いに行くのが大変で、全部拾うのに1分くらいかかるんですよねww
でも少し前にペットが実装されてそのペットは自動でアイテムを広範囲に拾ってくれて、こういうイベントだとかなり重宝します(`・ω・´)
最初なんでみんな拾う動作ほとんどせずに終了した後すぐ島を出て行ってるのか理解できずに、拾いながらイベントしてるのか・・・?と思うも
少しでも多くイベントアイテムを集めるならチンタラ拾ってられないのにおかしいな・・・と思っていたらそういうカラクリだったようです(ノ∀`)
本当なら課金でだいたいペット1匹1,500円かかるんですが、8月のログインイベント報酬の終盤に配布されていたようで、復帰が遅かったので貰えてなく
流石に毎回拾うのはだるいし、今後のこととシステム把握ついでに渋々買いました・・・
月のウサギとかけて不思議の国のアリスのイメージのペットが販売されてたのでこれにしましたが、他にはカモメ・タマゴ・ホワイトライオンっぽいの・モビルアーマーっぽい機械とかいますが、7月頃に実装されてどんどん追加されていってるので、もっと種類が増えていきそうな気がします
他にも戦闘に役立つバフや倉庫・メールアクセス機能などもあるけど、バフ月250円 倉庫類月250円と地味に課金させてくる・・・
話飛ぶけど、30日2750円くらいで船のスピードと海洋ファーム消費ポイント回復が少し速くなるバフが抱き合わせパック販売で売ってるんだけど、このバフをバラ売り1000円くらいにならないものかね~
別に課金しなくてもいいものなんだけどあったら欲しくなるし、かといって今時この程度のバフに3000円近く払うって考えるとちょっと割高感があるんですよね・・・
LOST ARKはPay to Winってほどではないにしても課金者の方が有利になるアイテムは販売されてるから、トップ走りたいなら少しは課金した方がいい気がします
個人的にゲームの課金は月1万円くらいに抑えておきたいんだけど、強化素材パックとか購入個数制限はついてるにしても、月2万円くらい必要かな~
バフ+アバター+乗り物+ペット+諸々=初期投資1万円くらいですが、最初の頃は月5000円もあれば十分な感じだったけど、だいぶ課金要素は増えてきているようです
課金者の方が有利だけど、クリアに時間がかかるコンテンツが沢山あるので課金+廃人が最強なのであってやりようによっては無課金でもしっかりゲームに時間をかけてる人の方が勝てる要素多いくらいなので、そこまで課金については安いだの高いだのは言われて無いようです
ソシャゲは月10万円が入門なゲームがごろごろしてるから感覚が麻痺して月2万でも安く感じる不思議
実はゲーム内通貨を直接課金マイレージでトレード出来るシステムがあって、1日10回制限で2750円分までで、30日で8万2500円までいける?PtWシステムはあるのですが
Blade&Soulの中国版にも似たようなシステムがあったけど、日本でもやるやる言って結局大人の事情うんたらで土壇場で辞めてたので、よくわかりませんが法律のグレーゾーンなのかもしれません
なので日本では実装されない可能性もあるけど、もし実装されてたらトップ走りたいなら月10万円とかになるかもしれませんね(ノ∀`)
さっきも書いたけど、結局コンテンツにかける時間とレイドをクリア出来るPSが必要だから、課金じゃどうにもならない部分でドヤり要素は沢山あるのでそっちで頑張ろうb
課金でも時間でも負けてしまったら・・・人間的・社会的に負けを認めてトップを走るのは諦めましょう_(┐「ε:)_バタッ