LOST ARK

【LOST ARK】半年ぶりくらいにやってて気づいた変更点

細かく見るとかなり変更点はあると思いますが、その中でも特に『おっ・・・』と思った変更点を書こうかと思います

まだこれ変わってないんかい・・・とかまだ実装してないの・・・?とかもありますが今回は良さげな点のみ( 'Д')

サブキャラの育成がしやすくなった

ゲーム始まった当初は確かアチーブだとか船・モココ・島の心集めだとか全てキャラ別で集めないといけなく

サブキャラやろうと思ってもめちゃくちゃ集めるのに苦労したコンテンツをまた最初からやらされるなんてバカらしくてやってられませんでしたが

数ヵ月後には船やモココはキャラ共有になって、メインキャラで取得している島の心は難易度が下がるように変更され

今では島の心なども完全にキャラ共有となっており

日本では最初から実装されるのかはわかりませんが、とりあえずサブキャラをLv50にしてカオスダンジョンとエポナクエストだけサクッと回しておくだけでチケットとアクラシウムが集まり

メインが落ち着いたり飽きたりした時にいつでも乗り換えて、若干強くてニューゲーム出来ますね

それと課金アイテムだけど5000円でレベルジャンプチケットが売ってて、装備IL555まで新規キャラをスキップすることが出来、かなり時間短縮が出来るようになっています

正直最高IL900だか1000だか超えてきてるので、こっからまた頑張らないといけないけど、今だと1~2ヵ月の短縮になる気がします

航海自動移動機能

これは最近追加されたみたいですが、ついに船での移動に自動移動機能が実装されました!

前までTで直進放置移動くらいは出来たけど、こんな風に細かく移動経路を指定できるようになったのは神アプデかと!

自動移動を実装しないのは開発会社のSmilegateのRPGゲームに対するポリシーみたいなとこがあったので正直諦め気味でしたが、やっと重い腰を上げてくれたようです(゜ョ゜;)

ある意味海外展開に向けた調整が進んでる一貫だと思いますが実装されて本当によかった・・・

航海MAPの移動時間がかなり退屈なので、T押したまま裏画面に行って調べ物して帰ってきたら危険海域に突っ込んで船壊れてたり、障害物にぶつかって全然進めてなかったりと、大陸の壁に向かって船がめり込んだまま放置されてるのが風物詩みたいなとこありましたが、今では見なくなりました( ゚д゚)b

4か所くらい指定できるので、綺麗に危険海域を避けることが出来るし、大陸の淵とか障害物も上手に避けてかなり精度がいい気がします

あとMAPに危険海域が表示されるようになって避けやすくなりました

今までぶっちゃけInven見つつ感覚で避けてましたが簡単にギリギリを攻めれますb

ソロ・デュオレイド実装

今まで4人レイドにソロで入ってもほぼ難易度調整されずに無理ゲーだったのですが、前に見習いレイドとしてボスHP減少と3回まで死んでいいのを8回まで死んでいいように難易度調整された分報酬も少なめになるってアプデがあったんだけど

その見習いレイドがソロorデュオ用レイドに更に変更されてて、ボスHPも大幅に減少されてなおかつボスレイド感もしっかり味わえるようになったようです

そのおかげで2ページ目のサソリに初めて挑戦してきましたが、初見でもなんとかギリギリ倒したけど、人やキャラによっては練習しないとクリアできないくらいの難易度はありそうでした

今まで錬金アイテムで挑発カカシっていう一定時間タゲとってくれるぶっちゃけゴミアイテム扱いの物があったんだけど、ソロレイドする人が増えたおかげでかなり需要が増えて高値ついてて驚きました(゜ョ゜;)

レイド苦手な人はこのカカシ買ってタゲ取ってもらってる間に後ろからペチペチしてダメージ稼ぎましょう( -ω-)

要塞戦の傭兵システム

今までソロプレイヤーとか人数の足りない弱小ギルドはGvGコンテンツには実質参加出来なかったのですが

傭兵システム実装により弱小ギルドも頭数をそろえれるし、ソロプレイヤーでもGvGコンテンツに参加することが出来るようになったようです

今まで興味無かったし、傭兵システム実装されてもどっちにしろIL低くてクソ雑魚ナメクジで迷惑かけるだけだからほとんど調べずに適当なこと書いてますが、大手ギルドとかで固定から人数あぶれた人が新しくPT立てたり、逆に傭兵としてスケット参加出来るようになるとかだと結構よさそうだけどどうなんだろう?

結構前からGvGコンテンツは参加できる人が限られてて叩かれてたけど、今回のアプデは悪くないような気がします

 

 

とりあえずパッと気が付いたのはこのくらいですが、次は悪い点も書けたら書こうかな_(┐「ε:)_

おすすめ記事

-LOST ARK
-,

© 2023 晴れ時々煽り